remparts_admin のすべての投稿

明日22日(月)は営業しますよ~

先日もご案内いたしましたが

念の為もう一度アナウンスいたします。

 

明日22日(月)は祝日前なので

ランパールは通常月曜日定休ですが臨時営業します。

その代わり翌23日(火)はお休みさせて頂きますので

お間違いなきよう宜しくお願いいたします。

 

7連勤とか久しぶりです。

めちゃ元気ですけど。

金曜日が静かなランパール

今月に入り

湯澤シェフの加入で間違いなく盛り上がっておりますが

金曜日だけは毎週忙しくないっす。

毎日忙しかったら身体もちませんけど…

 

で、朝から元気いっぱいなので

当然ジョギング決行。

IMG_7259

豊洲市場の裏は多くの釣り人や

BBQ場で休日を楽しむグループが盛り上がっておりました。

もう少し寒くなればもっと空気が澄んで

気持ちいい写真が撮れそうですが

今日はややガスってます。

 

本日は何組かご予約頂いておりますが

まだお席のご用意可能です。

湯澤シェフが豊洲で良い形のクエを仕入れてきたので

本日も旨い魚料理が用意出来そうです。

楽しみにお待ちいたしております。

鱈の白子好きです

湯澤シェフの料理大好評です。

今のところ

魚介類を使う料理が目立っているかな~と。

 

鱈の白子は

寒くなってきたので

状態も良くおすすめです。

IMG_E7205

鱈の白子のムニエル 蓮根と牡蠣のガレット

熱々の白子と牡蠣の入った蓮根餅のお皿。

サラダと蓮根チップスのアクセントもいいです。

冬っぽい1皿

是非召し上がって下さい。

 

昨晩はめちゃ忙しかったですが

本日は金曜日なのに予約少なし…

楽しみにお待ちいたしております。

 

連休は札幌へ

先日の日月は

1泊で札幌へ行って来ました。

 

先月ランパールへ来て頂いた

フランス料理メリメロ オーナー佐藤シェフの

料理が食べたくて行って来ました。

そんな理由なのでほとんど観光とかしてないですし

ホテルでゴロゴロしながらAbemaTVのMリーグ観てました。

 

目的のメリメロさん

料理は勿論の事、食器やライティング、内装、所作まで素晴らしく

とても楽しく、勉強させて頂きました。

ワインリストの書き方がお洒落でちょい嫉妬してしまった…

ネタバレになってしまうので書きませんが真似したいくらいです。

メニューはこんな感じっす。

IMG_7251

お任せ1本。このスタイルの店めちゃ久し振りな気がする。

1品だけ写真載せます。

IMG_7249

仙鳳趾の牡蠣とモッツァレラチーズ、トマトジュレ、オリーヴオイル

牡蠣の火入れが絶妙。めちゃ旨くて倍量ほしいくらいでした。

IMG_7239

最後シェフとパチリ。

またメリメロさんに来るために札幌来ますわ。

ご馳走様でした~。

 

そして

ホテルに戻りMリーグ観ながら眠りにつく。

 

朝起きてホテルにて朝食。

北海道名物ビュッフェみたいな感じだったので

珍しく朝食付きにしたのですが

ビニール手袋しないといけなくて

大至急アレルギー反応…ゴムアレルギーの筈なんですけど。

そして大して美味しくも無く、朝から盛り下がる。

その後11時のチャックアウトまで再び爆睡。

17時位までホテルに居たかったですが

そんなプランも無いので荷物だけ預けて札幌の街へ繰り出す。

 

そんなやる事が無いなら東京に帰ればいいのにと言われそうですが

今回はどうしても成吉思汗を「だるま」で食べて帰ると決めていたので

開店の17時まで時間を潰さねければいけなかったのです。

で、時間潰しに円山動物園へ。

動物園なんて何年ぶりだろう。

可愛い動物をみて若干和みました。

IMG_7237

プレーリードッグ団子。

 

その後大丸や三越などハシゴして時間を潰し

念願のだるまへ。

IMG_7235

初めて来ましたが

確かに旨い!

IMG_7234

メニューも潔し。

肉は上、ヒレ、成吉思汗のみ。

3セットいきました。

マトンでお腹パンパン。

IMG_7236

ビールはやはり札幌クラシックですな。

結果的に大満足。

終わり良ければ全てよし。

また来るぜ札幌!!

 

2連休明けの営業はゆっくりやりたい

昨晩は

連休明けの営業でしたが

容赦のない忙しさで暖気する間も無く

6速まで入れた感じです。

バイクや車もエンジン長持ちさせるには暖気が必要なので

人間もちゃんと暖気してゆっくりギア上げなきゃね。

とは言え、嬉しい悲鳴でした。

ありがとうございます。

 

本日は予約も少ないですしゆったり営業します。

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

見上兄さん誕生日です

本日11月13日はランパールのエース見上氏の誕生日。

昨晩、日が変わってから

シャンパーニュで乾杯しました~。

IMG_E7229

何気に良い写真です。

 

11月13日は親日本プロレス永遠のエース

棚橋弘至も誕生日。

IMG_7231

私と同い年です。

どうでもいいですけど。

 

明日14日(日)15日(月)と連休頂きます。

本日はまだまだ余裕でお席空いてます。

楽しみにお待ちいたしております。

誰か飲んでくれるのか?

スペシャルなオファーに我慢出来ず…

また

売れる気がしないワイン達が増えました。

IMG_E7227

アルマンルソーのマグナムなんて

日本に入荷してるんですね。

とりあえず10年くらいはセラーの肥やしかな。

飲みたい方は言って下さい。

 

本日はご予約をそこそこ頂いておりますが

時間がバラバラなので

今のところ

あと何組かお席のご用意が可能です。

どうぞよろしくお願いいたします

魚料理

ここ最近まで

ランパールには魚料理というものがありませんでした。

というか

私の調理技術的に自信が無かったので

出せなかったという理由もありますし

勝手に、ランパールへ来るお客様は魚とか食べないし。

と、思い込んでいたところがあります。

でも

湯澤シェフの魚料理が何気に人気です。

IMG_7217

先週の白甘鯛は別格ですが

今週の平スズキも旨いっす。

豊後水道の神経〆。

皮目にはクミンシードを付けバリっと焼き上げ

ゆったりローストしているので

断面虹色のスペシャルな火入れ。

キャベツのブレゼもシンプルながら個性があり相性抜群。

これだけインパクトがある魚料理なら人気があるのも頷けます。

 

まだまだ片鱗しか見えてませんが

良い料理を出せるのはサービス人として最高に嬉しく楽しいです。

是非湯澤シェフのお魚食べてみて下さい。

 

昨晩はカウンターぎゅうぎゅうでしたが

本日はゆったり営業予定。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

サイズ感…

先日

小笹寿しの親方をお客様が連れてきてくれたのですが

帰り際に湯澤シェフと撮った写真。

IMG_E7212

きっと種族違います…

 

怒られたら削除します。

 

本日も18時より営業開始です。

予約は少ないですが

元気いっぱいでお待ちいたしております。