月別アーカイブ: 2015年9月

羊の脳みそカルパッチョ(他店です)

先日の休日、お客様と一緒に大塚にある「29Rôtieニクロティ」という

変わったお名前のお店に行って来ました。

 

0108e6b94277943163a21f415fb410cd838fb7d15a

見たところカウンター5席、4人掛けテーブル1卓のお店で

決して広くは無いですが賑わっているお店です。

食べ物は上質な生ハム類や店名にもなっているお肉のローストがメインで

おつまみ類もいろいろありますし、馬肉や熟成羊肉、牛、豚、鳩、鶉

羊の脳みそや豚のハツ、馬肉の舌など変わった素材もあります。

飲み物はワインもありますが日本酒がメインのお店で

薄ーく丁寧にカットされたちょうどいい温度で頂く生ハム類と

日本酒との抜群な相性に驚かされます。つまみもどちらかというと

日本酒が欲しくなるメニューが多い気がします。

初めて食べた羊脳みそのカルパッチョも大変おいしく

1回では食べたい物が制覇出来なかったので是非近々再訪したいです。

大塚ディープっす。

01c1adba82b08afc557e972ef73ba809be596b98f60154fe54ba710269ea1b9f2231142b53dce09321fd

 

 

さば?

温かい前菜に新作が1つ。

秋さばの温かいテリーヌ 白いかと万願寺唐辛子のソテー添え

焼き上げた鯖と茗荷や大葉を細かく刻んだ層とをプレスして仕上げたテリーヌを

仕上げにもう1度焼き上げて、万願寺唐辛子と旬の白いか

苦みのあるお野菜トレビスのソテーを添えたお皿です。

茗荷や大葉など吉澤シェフはフランスらしい素材が多いので

いつもはあまり使わない素材ですが

個性が強く出過ぎない程度にあり品よく仕上がっております。

新しいイメージで作り上げたシェフの料理楽しんでみて下さい。

01cbd9d8cf0f11ad72e71a26b06abc9f9836d819f0

8時間営業してれば山あり谷あり

何だか色々あった1日。

仲間が結婚。ずっと付き合ってた2人。やっとこさ彼が重い腰を上げたのか?

難しい両親の説得が上手くいったのか?勝手な憶測は尽きませんがめでたいです。

本当に嬉しいっす。おめでと~。

そのお祝いという事で仲間が78年生まれの2人の為に1978年のワインを開ける。

お洒落やね~。でもでも古いワインにはリスクは付き物で

このタイミングでまさかのマデリゼ…う~~。

そのままサーヴしようか本気で迷った。実際最初は行けるかと思った。

でも1杯頂き改めて思う。無理だな…

考え直して違うワインをサーヴ。こちらは状態良くてよかった~。

で凹んでもいられないので普通にサーヴしていると

最後のお客様が95のラ ターシュ飲んでくれましたーーー!!

しかも最高のコンディション。いつも賑やかに飲んでいるチームが

まさかの無言。そういうワイン本当に稀ですが出会う事あります。それがこれ。

めちゃくちゃなサーヴィスです。躁鬱になるわ!

011f6f400e57200433c3b6118ac23b9b8b0401babe

 

 

 

 

南瓜のポタージュ

秋雨前線の影響で雨の日が多くムシムシした日が続いております。

6月7月の湿気も嫌ですが、短い秋を雨のせいで外に出られない9月はもっと嫌。

晴れていれば気持ちいい筈なのに。

とは言っても食材たちは気持ちよく育っておりまして

秋の味覚が少しづつお目見えしてきております。

まずは南瓜。今回はスープにしてご用意。

01e727f6716efd0eba12761cea8d7191164affffbb

元々甘い素材なので甘ったるいだけにしないのが旨くするコツです。

蟹とポワロー葱を少しのサワークリームで合わせ若干の酸を足し

クルミやピスタチオを炒ったものと仕上げのピスタチオオイルで

香ばしく仕上げました。こっくりした白ワインと合わせてください。

 

たまにはスタッフと

先日のお休みは久しぶりになりますがスタッフ皆で食事会。

2年間一緒に働いて来た仲間ですし、節目なのでたまにはオーナー面。

お店も久しぶりに湯澤先輩のお店中目黒のスゥリル。

相変わらず綺麗で驚きのある料理を食べさせてくれるお店です。

あまり好きじゃないパクチーも他の素材との相性なのでしょうか

何となく美味しく食べられちゃいました。

メインの子羊パン生地包み焼きはシェフ自らプレザンテ。

010eba3d6c5791de51dfde0cb6ef03d54ee98aed10

メチャ旨でした。ワインは写真撮り忘れたけど何本飲んだのか…7本?

記憶が断片的に…。まあ楽しく食事していたわけです。

最後は皆で写真を。見上はまたカメラマン。ごめんな~。

018689ea16749a6327476dbcfe21b284fcec543a40

また1年間頑張って行こうという決起集会でした。

それにしてもこの写真。私の首はどこに…本気で痩せたいと思った。

見上も一緒ヴァージョンありました。

01b4446bb0fa39a6ce00dbc6f91debb73cae83af32

 

 

 

 

 

 

 

昼の動物園(張りぼて)

先日も投稿した張りぼて動物園に昼間行ってみました。

夜は幻想的な空間でしたが、昼は逆に異様な風景。

0165a9e137b0d6ec2246d6002dbdfa15366c037a64

村上春樹の話に出てきそうな世界。

人間が張りぼての動物に変えられていて深夜2時から1分間だけ動く事が出来る。

朝、人が見に来ると何故か動物の位置が夜と変わっているみたいな。

そんなくだらない妄想をしながらジョギングしてます。