月別アーカイブ: 2015年11月

また好きなフランス映画が1作品増えました

フランス映画は単館での上映が多いのが残念ですが

今回の「エール」は東京だけでも11か所で観る事が出来ます。

これから観る方もいると思うので当然内容は言いませんが

いいですよこの映画。優しい気持ちになれます。

ユーモアのあるお洒落な笑いと家族愛の映画。

邦題が何ともセンスが無いのが残念っす。

原題は「La Famille Belier」そのまんまでいいのに…

う~詳しく話したい。お薦めです。

017c88d671daec1f3e5b0f900823503d2df19a4ec4

 

 

Pray for Paris

朝起きるとフランスでのテロ情報が。

最初の情報では何がなんだか分からない断片的な情報でしたが

更新される度に大きくなっていく被害状況に

これはただ事では無いと気づいて来る。

本当にマイナスしかないテロ行為。

怒り、悲しみしか生まない。不愉快でたまらない。

Parisの街がいつもの華やかな街に早く戻る事を切に願います。

 

それにしてもフランス政府の対応力の早さには目を見張る。

それとFacebookで初めて発動した機能

災害時での安否確認システムは活用すべきだと思います。

日が変わって13日の金曜日

キリスト教信者でも何でも無い私は13日の金曜日と言われても

ジェイソンくらいしか思い浮かべられない輩です。

世間ではあまり良い日とされていないですけど

そんな不吉な日に生まれた見上の為に

12日から日が変わった13日の00時、お客様も一緒に皆で

シャンパーニュ マルゲのレゼルヴマグナムボトルを開けて乾杯!

010db500867c42e95eda7cc463dc675bb31a37aa4e

1年経てば皆1つ歳が増えるのは当然の事ですが

10の位が変わる時はなんだかピリッとします。

まあ10年に1回くらい改めて自分を見つめ直し

真剣に考える時間があってもういいですよね。

私は再来年40。何を思うだろう。

01a68d80cb0079e4deae31d47bcd1ac7379edafb32

最後はお客様に開けて頂いた89ユドロノエラで〆。

何はともあれ目出度い事です。

 

 

2年過ぎると色々直しが必要か

こないだ椅子を新しくしましたが

小さな物もだんだん消耗していきます。

皆様がいつも手に取ってみてくれているメニューも

皮で出来ていると思わせといて実は良く出来た紙で作られたものです。

そういう事が得意なお客様に開店祝いで作って頂いた特別なメニュー。

オープン1年過ぎたあたりで若干衰えが見えて来たので

変えようか考えたのですが、本当に良く出来ているので

ランパールの便利屋見上が少し手を入れて騙し騙し使ってきました。

でも流石に2年が過ぎ、騙し通せないレベルまで疲弊したので

新しく作りました~見上が。

売って無いんですよねこういう物って。

01d1aca1e1e85d275fef46b6df25e12571ced6a716018d9995bf52d61cf834c42f2cfc2aeefc81a0781d

中々しっかりした物が出来ました。たぶん図工は5です。

そんな見上も明日13日で30歳の誕生日。

初めて会った時はまだ10代だったのに歳とったな~。私もですが…

 

 

何度行っても満足な店

好きなお店ってどこですか?と、こんな仕事をしているとよく聞かれますが

勿論何件かあります。そしてジャンルや価格帯によって違う名前が浮かびます。

そんな中、普段使い+なレストランならば私は迷わず八丁堀のシックプテートル。

決して安い店では無いですが、しっかりした技術と経験に少し遊び心が加わった

無駄なパーツの無い生井シェフの斬れた料理と、オーナーソムリエである星さんの

柔らかくそして攻めたサーヴィス、ワインだけでは無い合わせるお酒のセレクト。

同じサーヴィス人として勉強にもなります。

今回は野郎4人という完全に雰囲気を壊す面子ハーモニーで申し訳なかったですが

初めて行った人も何回か行っている人も満足させる構成でした。

0185e5d25191104b6068f4782ad98c482777ec2f5501bee144e2d9a5f8401c0dd294f75c60ec4c1b0b72

そのシックプテートルは今週で3周年。ますます良いお店になってゆく事でしょう。

私達ランパールも頑張って3周年4周年と続いて行きたいものです。

3周年おめでとうございます。そしてご馳走様でした~。

 

 

 

 

銀座三越のライオン

24℃…11月とは思えない暖かい休日でした。

ちょっと遅めに起き、休日恒例の長距離ジョグ。

日本橋を通って寄り道しながら皇居まで行き

2周して帰るコースにしたのですが

帰り道の銀座三越にて可愛い格好のライオン像を発見。

01f4ee6579541569bf39594c94d31d091f054c9847

もうライオンだか犬だか何だか分からんけどカワイイ。

ついでに横に座っとるハーフっぽい女に子もカワイイ。

これ誰が着せてるんだろうか。

その夜、嫁さんと銀座にいたので服着てるライオンの話をしたところ

見たいという事になりもう1度見に行ってみると

01f3efeb6ecebe81a06816644cad54d1ee0b4a234f

服着てないじゃない…

こういう衣裳替え的な事って真昼間にやるもんなんですかね?

もしかしたら三越さんが全く関与しておらず

一般の方が勝手にやった事などだろうか?謎です。

知ってる方いたらおせーて下さい。

 

 

久しぶりに雨の日曜日

最近雨が少ないなーと思っていたら本日雨天。

昔からのお客様が昨晩姪っ子さんの結婚式前夜祭として

ランパールに来てくれたのですが、結婚式当日の雨…

なんだかなーでも目出度い日だからそれも1つの思い出になりますね。

本当におめでとうございます!

さて、本日日曜日もランパールは元気に15時から営業するわけですが

最近ちょこちょこ新しいお料理ご用意しておりますので2種類ご紹介します。

・鮮魚と下仁田葱のタルタル 地蛸のマリネと大和芋 柚子風味

0156cd91f87be8ff641b4dc69c7255e45964279490

ポロ葱を柔らかく茹で上げてドレッシングをかけたシンプルで旨い

ポワローヴィネグレットという素朴なビストロ料理がありまして

その要領で火入れした甘い下仁田葱と鮮魚のマリネを合わせたタルタル。

地蛸のマリネと千切りにしたシャクシャクねっとり食感の大和芋を添え

柚子風味のヴィネグレットでご用意しています。

ワインはコルシカのヴェルメンティーノなんて合いそうです。

・カナダ産馬肉のタルタル&松茸のコンソメスープ

当然丹波の松茸とはいきませんが香りの良い松茸を浮身にしたコンソメスープと

焼き松茸を添えた馬肉のタルタルを何故かセット販売。

数量限定でご用意しています。

本日もいつも通り予約ほとんど無いので来てくださーい。

お待ちいたしております。

 

 

内心ほっとしている2人

実は今年のソムリエ試験うちの見上が受けておりました。

あまり緊張を表に出すタイプでも無いですし

何でも淡々とこなす奴なので受かると思ってはいましたけど。

めでたく昨日合格の発表が出ました~!

私が試験を受けた2000年くらいとは比べ物にならない程

試験範囲が広がっていますから今私が受けたら絶対落ちますね…

まあ、めでたい話です。

自分の事では無いですが、実際落ちてたら声かけづらいし

試験受けた事を知ってるお客様も気まずいし

何より見上自体の精神的ダメージが意外にデカいだろうから

受かっててよかったわ本当に。試験って嫌ですよね。

そんなご報告。

 

 

 

お休みはビストロ&古巣desヴィーニュ

先日のお休みは約1か月前にオープンしたばかりの新富町駅に近い

銀座1丁目のビストロシンバにおじゃまして来ました。

オーナーシェフの菊地さんはフランスに長くいた方のようで

初めてお会いしたのですが非常にサンパな方です。

シンプルで旨い料理が食べられると、某インポーターのG田さんがFBで

書きまくっていたので興味がわき行ってきました。

何皿か食べさせていただいた中でもこの1皿は

014b2ca67ba6fc0adab2c548956e1f0acbed1330ef

目には鮮やか無駄な物はなく斬新な素材の合わせ方で

凄くいいお皿だなーと思いました。

ちなみに蛸と豚ほほ肉の煮込みです。

メインでいただいた酵素ポークのローストも

豪快で香り高くインパクト抜群の皿でした。

01d674291a37c53978d01159c8fa2e80331708ffee

ワインはヴァンナチュールがほとんどで面白いワインがあり

そしてリーズナブルな価格帯が多いです。休みがランパールと一緒なのが残念。

またイレギュラーな月曜以外の休みに当たったら伺いたいです。

その後飲み足りない私らはバーでも行こうかと銀座の街を徘徊しましたが

祝日なのでどこも営業しておらず断念し

古巣のカーヴ デ ヴィーニュで06のフランソワ ビリオンを1本開け

五味さんの相変わらず斬新な料理をいただく。

0104fc33802b4faeca3639ae6548747124ed8bd0c5

写真では全く何が何だかわかりませんが

鶉とマスカルポーネ、柿のテリーヌを選択。

やっぱり五味料理うまいわ。

でも飲み過ぎ食い過ぎで体重増加が止まらない

ハーフマラソンまで1か月を切っている私でした…

マジやばいっす。

 

 

寒くなって来ましたのでグラタン

朝晩の冷え込みが段々厳しくなってきました。

そろそろ温かい料理が恋しくなる季節。

ランパールでは皆さん大好きなトリップをシードルで煮込んだ

カーン風トリップの煮込みにリドヴォーをあわせ

グラタンのように仕立ててご用意しています。

010d50d66300b263f1ce10baef63b56679bfa58a11

ジュラのシャルドネやロワールの少し酸化したニュアンスのある白など

合わせて楽しむのが良いのではないかと思います。

是非召し上がってみて下さい。