2018コルシカ旅行記-7日目-最終日パリ

コルシカも今日が最終日。時間が足りない。もっと居たい。

でもそのくらいが丁度いいとも思います。

昨晩のお祭りで汚くなった道路が朝起きたら綺麗になってる。

こういう所凄いと思うんですよねフランス。

 

朝食を軽く済まし、マルシェで最後の買い出し。

やはりコルシカ島名産のサラミや生ハムなどの

加工肉が目立ちます。

01b754d2c35e46a3d96d5ba966cfcb8cb7a9dac729

チーズは山羊か羊ばかり

01a9847a46ddae0bfe3ef7ffacbf490bd0709b0f80

スパイスは見た事の無い物もあります

0196334f716b018e73281b6c31127d1f6c71d48eff

コルシカのオリーヴ旨し

012253a0a52e21e69a127c7ed7cb60b8ece0f5d511

散々食べましたが食べ飽きないんですよね。

どこかの輸入商社で仕入れてくれないかな〜。

 

色々営業用素材を買い込み

昼過ぎ発の便でパリに戻ります。

最後に、空港でブレットの入ったバステルと

0158c4f5f90358e0221f0f5b946205446165f5477b

ピエチュラを買いコルシカ島にお別れ。

01b29dc9e3e3d06be7423aff14cc5796a7bb89bba2

いやー今回も楽しかった!また来るからなーコルス。

 

モンブランを眺めたりしながらのフライトは

本を読んでる間も無く過ぎて行きます。

 

オルリー空港からは、荷物が多いのでUBERで宿まで移動。

今晩はガール ド リヨン近くのB&Bです。

初めて民泊的な宿を使いましたが

場所も設備も中々良くて悪くないです。

016e7c282f93835b6818914172433a8b732a5fd956

今回の旅で一番良かったかも…

 

セーヌ川は静かに流れております

01ddea08f61495b17785f3e0195c34916f4743fdae

夜の食事まで時間があるので

ボンマルシェの食材館で色々買い出しした後

バスティーユのワインバーSeptimeセプティムでアペロ。

ここで、今フランス研修中の

銀座鮨あらいの看板娘メイちゃんと

小1時間程のデート。変わらず元気でした!

010ed443652c487ad85e58672b643d5402a4965fc1

フランス楽しんで来てほしいです。

ワインはヴ―エット&ソルベのフィデール キュヴェSeptime。

01dcbacf58970390f0bd4abea36e79c08bdcd7c384

普段リリースされているキュヴェより熟成が長いとの事。

 

アペロの後はまたまた幅さんお薦めの

宿近くにあるレストランAmaranteアマラントへ。

0143cb27764d46eb1949212f5e5482070a7e372588

日曜も営業している素晴らしいお店。

魅力的なメニューが揃っていて迷います。

私は前菜にかりっと焼いた豚足

0132771748a0473a07afbb0151af16ea42191bb67f

嫁さんは鯖のタルタル。

015d8e0531b11df4026955e77690c88e23df4614d1

ざっくりした料理ですが味は抜群。

メインに嫁さんが鴨腿のロースト。

01d16fbc6e12885c4550d198d95e5519dd5c661a2d

私は仔羊もも肉のローストを。この皿めちゃ旨です。

0101646d437ee24cb0aaa0601ff60aa2c4c19a71db

サービスの方に聞くと真空しての低温調理が多いようです。

時代は真空低温調理のようです。

ワインはあると頼んでしまうラングロールのタヴェル。

01e45efe34ddc8f81da23418428ad83dd14bd14046

なんだか毎年フランスに来ると飲んでる気がする…

日本じゃほとんど飲めないからしょうがない。

チーズは熟成したクロタン。

017a730e054f4f293a34c488aa8175f2472d2e0f93

日本じゃ中々味わえない状態です。

パリのネオビストロ的な店はどこも

メニューの表現が面白くて勉強になります。

どれもメイン素材と付け合わせ1種というシンプルさ。

素材が圧倒的にいいのであり。

そんな7日目。

 

旅行最終日は旨い朝ごはんから。

01b1b4c522b4cbb56f692299e338191bd45701e25e

このB&Bは凄くこだわりが感じられて良かった。

パンも抜群に旨かったですし。

またパリに来たら泊まらせてもらいたいです。

 

昼過ぎ発の便なのでそんなにゆっくりする事も出来ず

スーパーで細かい買い物をして

ガール ド リヨンからバスでシャルルドゴール空港へ。

01e9f7170df323a63753ff16d30c13531102d30a99

行きは2時間かかりましたが帰りはスムーズで1時間もかからない…

でも空港の出国検査場がちょうだの長蛇の列で1時間以上並ぶ…

これだからフランスはね~時間が計算できなくて嫌なんですよね~。

そんなこんなで無事コルシカ旅行終了です。

018fb09e043190f0f7679ae03973de0797adcafb31

まだまだ書ききれない部分もありますが

その部分はランパールでお話します。

だらだら書いたコルシカ旅行記読んで頂きありがとうございました。

それでは~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>