昨日、今日と30℃で涼しく感じるのはどういう事か!!
人間って慣れるんですよね。
先日のお休み
東京で初めて40℃超えした日に
横浜美術館へ「モネ それからの100年」展へ行って来ました。
美術館なので当然涼しいのですが桜木町から遠い…
動く歩道ではありますが遅すぎて歩かざる負えない。
館内は天国
モネの作品25点ほどと
モネから影響を受けたであろう作家の作品多数。
私のような芸術音痴な人間には
どこら辺が影響を受けたのかさえ分からない作品多数。
モネの作品は構図の素晴らしさと優しい色使い
動きを感じさせる描き方が抜群だと素人目にも分かります。
影響を受けたとされる作家さんの中で
福田美蘭さんの作品は凄く良かったです。他の作品も観てみたい。
入り口には睡蓮が
夜は家の近くで
嫁さんが同僚に薦められた中華。
月島はもんじゃしかないので珍しいです。
牡丹海老の紹興酒漬けとよだれ鶏
オーダー入ってから包む餃子
岩中豚の酢豚
ブルーチーズと叉焼
デザートで杏仁豆腐&桃のコンポート
どれも丁寧で素晴らしいです。
ワインも多くは無いですがナチュラル系があります。
また来なければ。
お店の名前は「hugan」フガンさん。
良い休みでした~。