完全な私用で連休をとった週末。
土曜日はもう何年ぶりかのノンアルコールデー。
飲みながら仕事しているからといってアル中では無い はず。
翌日の横浜マラソンの為に休んでおいて飲み歩いてたら世話無いですから。
えせカーボローディングで土曜日は2食パスタ。
月島をちょこっと散歩するくらいで運動は控えて体力温存。
朝4時半に起きなければいけないので22時半就寝。寝れるわけ無いでしょ…
通常の就寝時間に起床するという無茶な話ですから。
でも気が付いたら朝。思ったより良く寝られました。
そして本番の朝
渋谷まで出て元町・中華街駅まで1本なので寝て行こうと思っていたのに
まさかの激混み…そりゃーそうです2万5千人も走る大会ですから。
12時から16時までの休憩プランで予約しておいた中華街のローズホテルにて
見上とS司さんと合流。ホテルに荷物を預けてスタート地点へ。
集合からスタートまで1時間近くありましたが、テンション上がってるので
市長の林さんや県知事の黒岩さん、剛力彩芽ちゃんなどの挨拶を聞いていたら
直ぐに時間は過ぎていきました。
でも、いざスタートの合図が鳴ってもスタート地点まで行くのに15分…
皆が剛力ちゃんの写真を撮ってるもんだから進む訳が無い。
そう言っている私も撮ってますけど。
最初の5キロは団子になってるので早いも遅いも無く
ぞろぞろと皆一緒に走っている感じ。
赤レンガ倉庫やアンパンマン達を横目に走る。
やっと10キロ
エイドステーションには趣向を凝らしたイベントが設けられていて
ランナー達が飽きることなく完走できるよう考えられています。
バーテンがノンアルコールカクテルを作ってくれたりしてました。
イチゴがあったり、変なゆるキャラが応援してたり。
そして、横浜マラソン最大の難関。
首都高に到着。
電光掲示板には
「本日に限り速度無制限」と…いやいや面白過ぎです。
記念に料金所で写真撮ってもらいました。
高速道路なんて普通走る事が出来ませんから楽しみにしていたのですが
緩やかなカーブが続く道は高速で走る車様なのでバンクになっていて
斜めの道は足への負担が半端ないです。足が攣りそうになり減速。
ディズニーキャラとワーナーキャラから一気に抜かれる屈辱。
なんとか高速を超え残り5キロ。
けっこう皆歩いています。
そんな中、気力で走り続ける私に送られてきた写真これ。
あいつらもうゴールしていやがる!
そして、むかつく顔してる!
いいんです今回は記録じゃなく完走が目的ですから。
そんなこんなでラストスパート。
やっとゴール!
2人は先にホテルへ帰って誰もいないから
写真撮ってもらいました。
初マラソン完走出来て良かった~。
2日も休んでリタイヤじゃお話になりませんからね。
運営している方々の計らいで飽きることなく楽しく完走できました。
それに完走の記念メダルやTシャツ、タオルがかっこいい!
さすが横浜オシャレな町です。
またフルマラソン走ってみたくなりました。
次回は記録も少し考えて走ります。
あ~楽しかった。そしてルービーが激旨!