代官山蚤の市

昨日の休日は午前中から代官山へ遠征。

FBからの情報で蚤の市が開催される事を知り行って来たのですが

お洒落と縁遠い私が行く理由の無い街の為、代官山駅に降りたのは今回で2回目。

それにしてもお洒落…すれ違う人皆お洒落…子供も犬さえもお洒落。

なんか居心地悪い。やっぱ月島がいいっす。

でもせっかく来たので蚤の市には顔出しました。

0155c7b6b3de2694cd27f67dd63211a3595214b7c401ead601548c29b97895a73fe78702a44006c8d0c1

週初めの月曜日なのでそんなに混んで無いだろうと思っていったのですが

かなり賑わってます。ぶらぶら回って何か良い物が無いか物色。

ワインボトルを置く銀器が目に留まり手に取って値段チェック。

5200円。高いのか安いのかよく分からないのが骨董品の困るところ

でもあり楽しいところ。けっこう悩んだのですが結局断念。

でも今になって後悔してます。正に今。あー買っておけば良かった。

奥の方では誰でも入札出来るオークションが開催されていて観ていたのですが

ちょうどペルノのピッチャーが出ています。まずは2000円からとの事。

誰も手を上げない。そんなに欲しい訳でもなかったですが

その値段ならいいかと思い、手を上げて入札。すんなり決定。

で今回の戦利品はこんな感じです。

01ed118cd7c7abd801193f6ad04bd758103795117b

手前は楊枝入れにでも使おうかと購入した1900年代前半に

イギリスで作られた陶器。1100円なり。

久しぶりにペルノ買ってフランスを思い出しながら飲むかな。

あんまり好きじゃないけど…

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>