月別アーカイブ: 2018年2月

兎のバロティーヌ

3連休明けの火曜日本日13日より

新メニュー兎と豚足のバロティーヌ始まります。

01432fa6228180c90c21b67559a6c29da131d1c9da

ハンガリー産の兎と豚足をベーコンで巻き込んだ冷製バロティーヌ。

兎からとったエキスとマスタードのソースでご用意致します。

お食事序盤にシャンパーニュや白ワインと楽しむのも良し

深夜帯おつまみで行くものお薦めです。

本日も元気にお待ち致しております。

看板娘フランスへ

いつも深夜帯に来てくれる鮨あらいのメンバー。

その看板娘めいちゃんの壮行会?

016cd25b48c1492621b698594c1ce5cc60a0b86923

次の日午前便でパリへ経つというのに顔を出してくれました。

嬉しい事です。

1年間フランスへ行ってくるようですが

親方寂しそうでしたね。私達も寂しいっす。

次回元気な顔を見る事楽しみにしてますよ。

いってらっしゃーい。

でも帰ったの朝4時前だったけど

飛行機乗れたのかな…

 

マルゲのコトーシャンプノワ

先日めちゃ酔っ払いながらサーヴしている

某コリドー街近くのワインバー店主に飲ませてもらった

マルゲのコトーシャンプノワ2015 赤、白

017981808991f273ef99e265ad3c7c3a3d96480df9

赤のレベルも高いですが

まだ若いので樽のニュアンスは強いものの

白のポテンシャルの高さにビックリさせられました。

昔はコトーシャンプノワなんて

エグリ ウーリエがいい程度で何とも思いませんでしたが

サヴァールもいいですし段々いいワインが増えてきたのか?

私が知らないだけなのか?でも割高に感じてしまうのも事実。

 

今週のパリは雪で大変みたいですね。

渋滞730キロって出てましたが

東京から青森くらいまで渋滞ってどうゆう事??

シャンパーニュも雪景色のようです。

016a772d90554b47d12725ec80f780560c6de1324c

ブノワ マルゲのFBから拝借

カーテン交換

4年半使ったカーテン

3年過ぎたくらいからすり減って向こう側が

少し透けて見えるようになってきましたが

まあ味が出てきていいかくらいで放置していましたら

ついに破ける…

01e7ddcde4af6d6bae461c376697eade21fe482c7a

さすがにみすぼらしいので新品に交換。

0110169bc5d71a19101977be6b042e873d9866720c

どうせ誰も気が付かないと思ってましたが

交換した初日に気が付くお客様が!!

ちゃんとしないとダメだな~ほんと。

今まで言いたくても言わなかった方

ダサくてすみませんでした。

ちなみに3枚交換して7万円。

カーテンって高いのね…

 

 

 

虎穴でリフレッシュ!

連休を頂き、身体も心もリフレッシュ!?

お休みは

年始のご挨拶が出来ていなかった

ガンダムさんに商売繁盛御祈念ジョグ。

012250e3d1670d7c690943b6df6343ac3abd0deaa2

からのギョービー。

019cc53e4dbbabe31d16cdc760ffe866bf208a3d5b

そして

同じ月曜休みで行く事の出来ない

馬喰横山の「虎穴」へ食膳あべの阿部さんと共に。

中華の技法を使いながら

火入れや食材の合わせ方が抜群な小松さん流料理。

ニラレバもこんな感じっす。

01d5b920f2d474e57bb4e2b5f1c8ec71601e7af574

猪の腸詰

01e9ae93340f15b8742096b9bf2ae3856206c0a6ca

付け合わせのキンカンがびったり合います。

春子の春巻きに空豆のワンタン揚げ。

010e3f723dcd3601db5e795fdd3cab47417fb91886

よだれ鶏や蝦夷鹿のロースなども頂き

〆は汁無しタンタン麺。

0116fad3bbb9253348814272838a094ea3fc6e57d0

結局3本ワインを頂き大満足。

01191e16548ce2f3bbc73c69299a6a7096ac6f0ed7

優しくも、ぼやけていない

品よく仕上がった小松さんの料理には

完成度の高いヴァンナチュールがぴったりです。

次来れるのはいつなのか…休み変えようかな。

めちゃ旨かったです!ありがとうございました!!

012c32c1157ad7ba4d1facb12f8f5b70ef05011246

さて

本日も深夜まで頑張りますよ~。

皆様のお越しお待ち申し上げております。

 

早くも2月突入

2018年1月が駆け足で過ぎていきました。

ほぼ記憶に残っておりません…

という事でまだ気分的には年が明けていないランパールですが

そんな事言っていられないので2月頑張ります。

でも天気予報は深夜から雪予報っす。

出だしから天候に足を引っ張られそうですが

猛者達の集まるランパール!

それでも果敢に来店する手練れを絶賛募集致しております。

アンガス牛のタンシチューでも食べに来て下さい。

今月もどうぞよろしくお願い申し上げます。