3連休明けの火曜日本日13日より
新メニュー兎と豚足のバロティーヌ始まります。
ハンガリー産の兎と豚足をベーコンで巻き込んだ冷製バロティーヌ。
兎からとったエキスとマスタードのソースでご用意致します。
お食事序盤にシャンパーニュや白ワインと楽しむのも良し
深夜帯おつまみで行くものお薦めです。
本日も元気にお待ち致しております。
本日11日建国記念日の銀座は
久しぶりに過ごしやすい1日。
本日も休日シフトで17時より営業致します。
今日はフォワグラテリーヌ&ブリオッシュなどもございます。
皆様のお越しどしどしお待ち致しております。
先日めちゃ酔っ払いながらサーヴしている
某コリドー街近くのワインバー店主に飲ませてもらった
マルゲのコトーシャンプノワ2015 赤、白
赤のレベルも高いですが
まだ若いので樽のニュアンスは強いものの
白のポテンシャルの高さにビックリさせられました。
昔はコトーシャンプノワなんて
エグリ ウーリエがいい程度で何とも思いませんでしたが
サヴァールもいいですし段々いいワインが増えてきたのか?
私が知らないだけなのか?でも割高に感じてしまうのも事実。
今週のパリは雪で大変みたいですね。
渋滞730キロって出てましたが
東京から青森くらいまで渋滞ってどうゆう事??
シャンパーニュも雪景色のようです。
ブノワ マルゲのFBから拝借
連休を頂き、身体も心もリフレッシュ!?
お休みは
年始のご挨拶が出来ていなかった
ガンダムさんに商売繁盛御祈念ジョグ。
からのギョービー。
そして
同じ月曜休みで行く事の出来ない
馬喰横山の「虎穴」へ食膳あべの阿部さんと共に。
中華の技法を使いながら
火入れや食材の合わせ方が抜群な小松さん流料理。
ニラレバもこんな感じっす。
猪の腸詰
付け合わせのキンカンがびったり合います。
春子の春巻きに空豆のワンタン揚げ。
よだれ鶏や蝦夷鹿のロースなども頂き
〆は汁無しタンタン麺。
結局3本ワインを頂き大満足。
優しくも、ぼやけていない
品よく仕上がった小松さんの料理には
完成度の高いヴァンナチュールがぴったりです。
次来れるのはいつなのか…休み変えようかな。
めちゃ旨かったです!ありがとうございました!!
さて
本日も深夜まで頑張りますよ~。
皆様のお越しお待ち申し上げております。
昨晩から今朝にかけての雪予想
大した事無くて良かったですが客足は流石に少なく…
何とか果敢に来店して頂いた新橋の兄貴のおかげで
一命はとりとめました。あざーした!!
さあ今晩は頑張るぞっと。
2018年1月が駆け足で過ぎていきました。
ほぼ記憶に残っておりません…
という事でまだ気分的には年が明けていないランパールですが
そんな事言っていられないので2月頑張ります。
でも天気予報は深夜から雪予報っす。
出だしから天候に足を引っ張られそうですが
猛者達の集まるランパール!
それでも果敢に来店する手練れを絶賛募集致しております。
アンガス牛のタンシチューでも食べに来て下さい。
今月もどうぞよろしくお願い申し上げます。