月別アーカイブ: 2018年5月

また焼き鳥

先週仲間に連れて行ってもらった目黒のとり彦

旨かったのと酔った勢いで次週の予約をした為

2週連続焼き鳥です。

016411f47d26543faa8b24078feb2079274cdab7ac

やはり旨い!

最初に出て来るつくねは凄いボリュームで中は半生。

とり刺しは抜群の鮮度。

腿肉は皮を一度剥がし、1口大に切った腿肉に

改めて皮を巻いて串を打ち、焼き上げるという細かい仕事。

茗荷と合鴨の串は珍しいと思いますが合うんです。

最後の〆はなんとトースト。

01470acd50dc2eac047fb569f80bb94963e8e1e8f0

バターたっぷりブリオッシュ生地のトーストに棒状の追いバター。

そして濃厚とりスープ…やばし。

間髪入れず追い打ちでパンの耳をカリッと焼き

あんこトーストでフィニッシュです。

また行きたくなっちゃうんですよね。

まあ流石に来週は行きませんけど。

 

 

シャンパーニュより

今日は営業前にシャンパーニュのシュイィ村より

ローラン オストムさんがランパールに来てくれました。

01f2435d361f4b414fd3475d76ebf7fa40d0e0b54c

あまり聞かないオストムHostommeという名は

スウェーデン系の名らしいです。

スタンダードキュヴェのレゼルヴ グランクリュから

ステンレス発酵の2008年を試飲させて頂きましたが

どちらもマロラクティク発酵無しなのにしなやかな酸で

非常にレベル高いです。

樽発酵の2006年とレゼルヴ グランクリュをブルターニュの海底に沈め

1年間熟成させたアベスという変わったキュヴェもあり

興味深いので3本ずつわけて頂きました。

飲むのが楽しみです。

いろんな造り手がいますよね。

次回シャンパーニュに行く時は必ず寄りたいです。

 

休み明けの火曜日。今日もゆったり営業しておりますので

お近くにいらしたら是非寄って下さい。

お待ち致しております。

暖かくなりました

季節外れの寒い日が3日も続きましたが

昨日今日と過ごしやすい気温と日差しが戻ってきました。

01f0f5fd21d8bd9305cc271a59c90b1342b3291a68

毎日出勤はほとんど歩いて勝鬨橋を渡り来るのですが

今日の様に気持ちの良い日はそのままどこかへ遊びに行きたくなります。

 

明日13日14日とランパールは連休を頂きます。

なんだか明日は雲行き怪しいですけど…

1年の中でも最高に過ごしやすい季節。

皆様も良い休日をお過ごしください。

ランパールは本日も18時オープン。

お待ち致しております。

 

Oustau de Baumanière

ウストー ド ボーマニエールは

南フランスのレ ボー ド プロヴァンスにある五つ星ホテル。

そちらの二つ星レストランで多田シェフは働いていたのですが

そのボーマニエールの料理本をヤフオクで発見しゲット!!

0110c3a2b8b4ddaca60cb678e424603be966b76d24

非日常の贅沢を楽しむには最高の場所です。

行った事無いけど。

いいですね~来年辺り行ってみようかな。

今年はコルシカなんで。

 

本日もお席大量に空けてお待ち申し上げております!

なんでこんなに寒いの

4月あんなに暖かかったのにGW終わったと思ったら凄く寒い…

体調壊さない様に気を付けないとです。

 

昨晩は男飲み。

目黒駅前にある「とり彦」に伺ってきました。

仲間の1人がパワープッシュするこのお店。

旨い物好きの仲間がお薦めする店なので期待は膨らみます。

 

決して広いとは言えないですが清潔感のある店内。

20時半という若干遅めの入店。お店は満席。しかも女性客ゼロ。

店主曰く、いつもは女性の方が多いらしいっす。

男性客しかいない焼き鳥屋と聞けば、

声の大きなおっさん達でいっぱいなのでは?と思うでしょうが

皆品が良くいいお客が集まるお店です。

明らかに私達が一番うるさかった…

詳しくは書きませんが予想以上に旨かった。

最初の鳥刺しなんて最高っす。

あまりに旨かったので来週の予約してしまいました。

やはり信用のおける人が勧める店が一番ですね。

写真も少し撮ったのですが、下手過ぎで旨そうに見えない為

投稿は自粛します。いや~旨かった。

 

予想以上に忙しかったGWも終わり

いつも通り予約もそこそこな今週のランパール。

皆様のお越し楽しみにお待ち致しております。

GW最終日です

毎年たらたら営業しているランパールのGW。

今年は例年と違いそこそこ忙しかった。

そんな1週間も今日で終わり。

9連休なんてしてしまった方々は明日からの職場復帰が辛いんでしょうね…

頑張って下さい!!

 

さて、1つ残念なお知らせが

ランパールのオープンからいや五十嵐シェフのお店で

お世話になっていた時期から

当たり前の様にご用意していたブーダンノワールですが

豚の血が入荷出来なくなってしまい

入荷の見込みが立つまでお休みさせて頂く事になってしまいました。

プティブーダン

残念…

 

今夜は激暇。

ヘビー級から始まる5月

今日の朝は皇居ラン

明日は雨のようなので2周してクタクタ…

帰りにミッドタウン日比谷に寄って

ブーランジュリー ジャンフランソワへ。

019c6e60cc1e72caa892a60bfe3e7d4a5191a4aa93

バゲットを買いましたが

太目で中はモチモチ。焼きがあまり強く無いので

噛み切りづらく、顎が痛くなる系。味は良いのでもうチョイ焼いてほしい。

 

昨晩は激暇でしたが…

超ヘビー級ワインを楽しんで頂きました。

01c71f3292208dc137c8e695e258509289aca62fdd

状態完璧。

やはり凄いワインです。

淡く儚い外観からは想像出来ない壮大なエキス感。

マデラ的要素は全く無し。どこか余韻に乳製品を感じさせる。

飲んで頂いたのはワインと同じ61歳の方。

その歳で自分と同じ年のワインを美味しく飲めるなんて羨ましい。

私の年はたぶん無理だろうな。

持っていて良かった。

そんな5月初日。

 

GW予約あまり入っておりませんが毎日営業致します!!

さあ今日も頑張るぞっと。