今日から始める新作ムース。
ひよこ豆のムースとカニ 透明なトマトのジュレ
相変わらずの下手な写真ですが、相変わらずの旨いムースです。
もう今日で8月も終わりですね。
小学生や中学生は心臓バクバクでしょう。
なんやかんやでそこそこ忙しかった??8月ランパール。
9月も頑張って行く為に
今日ダメ押しの忙しさが欲しいところです。
元気にお待ち申し上げております。
先日の日曜はお休みを頂き
いつもは同じ定休日なので伺えないレストラン
神楽坂の「ラ・トゥーエル」さんへ
5周年お疲れ様食事会として行って来ました。
山本シェフの料理は華やかで複雑なお皿が多く
人気があるのもわかります。
鮎をたっぷりの赤ワインソースで仕上げるなんて考えません。
ワインはヤンシャーヴのクローズエルミタージュを。
メインはシストロン産仔羊の鞍下肉を塩釜焼で。
で、こんな感じのお皿に。
ワインはガングロフの2002コートロティ。
かなりレアなワインかと。この頃のガングロフ初めて見ました。
山本さんに出して頂いたドイツのピノも旨かった。
デザートもお洒落
葉巻の形をしたショコラのデザートとモーリー。
そしてモヒートイメージのミントアイス。めちゃ旨い。
シャルトーニュタイエのFiacreや
ウンブレヒトの2010ピノグリ クロサンテュヌバン等も頂き
昼からハッピーな食事会でした。
他にもいろいろ食べたんですけどね。
最後に皆で
何故か端にアジルの村島シェフがいますけど…
2連休してリフレッシュ完了。
今週も元気に営業開始致します。
おかげさまで本日8月22日で
ランパールは5周年を迎えました
本当にありがたいです。皆様ありがとうございます。
サーヴィス2名、料理人3名で始めたお店ですが
気が付いたら3人になっているランパール…
いろいろありますが何とか今日までお店を続けています。
今日から6年目になりますが日々精進し、楽しみながら営業して
より良いお店にしていこうと思っております。
これからもランパールをご贔屓に
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
本日はメインで多田シェフがフランス産クロワゼ鴨の
特別料理をご用意しまして
前菜で私、中島が1品作ります。
楽しみにお待ちしております。