Bunkamuraへ

休日の昼間

映画を観ようか画を観ようか迷ったのですが

比較的時間にゆとりを持てる画を観る事にし

久しぶりにbunkamuraへ。

「ルドルフ2世の驚異の世界展」

013e37d6979510b43a4b3ad27d79c2684d24320fee

プラハに宮廷を構え、神聖ローマ帝国皇帝として君臨した

ハプスブルク家のルドルフ2世(1552-1612)のコレクション。

ルーラント・サーフェリーのいろんな動物を画面いっぱいに描いた作品や

ヤン・ブリューゲルの何種類もの花を描いた

「陶器の花瓶に生けられた小さな花束」。

ヨーリス・フーフナーヘルの昆虫や花を主題にした細密画。

ジョゼッペ・アルチンボルドの

果実や植物、魚などの生き物や本など日常品を組み合わせた人物画等

少し変わった作品が多いです。

 

出口にはアルチンボルドの作品を

現代芸術家フィリップ・ハースがファイバーグラスなどの素材で

立体的に仕上げた作品の模型が見られます。

01da8be1b614ae7d477abebbed502c26133b2ef976

月曜日に行ける数少ない美術館の1つ。

3月11日まで展示してあるようなので

ご興味ありましたら是非行ってみて下さい。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>