11月最終日か

あっと言う間に過ぎた今月

いやほんとに。

2連休頂き

身も心もリフレッシュして

12月を迎えられそうです。

 

土曜日も忙しかったので

日曜日の昼間はめちゃゆったりジョギングして休息からの

夜は

奇跡的に席が空いていた

新ばし「しみづ」さんへ。

清水さんの鮨は10年振りくらいかな~。

相変わらずビッとした仕事で

最初少しおつまみを頂き

握りをひと通り。

記憶ではもっと酢と塩がしっかりしていましたが

記憶より優しい仕上がりでした。

旨かった~~。お腹いっぱい頂き幸せっす。

ご馳走様でした。

 

月曜のお休みは、早朝ランからの

湯澤シェフおすすめの築地にある立ち食い蕎麦屋で

昼はちゃちゃっと。

おっちゃん達が代わる代わるひっきりなしに来る人気っぷり。

正に早い、安い、旨い。天花そば。

 

ちょっとお昼寝して

夜は珍しく家鍋。

ベースは牛骨白湯。

具材は宮川の鶏もも、鮟鱇、鱈、白子、

下仁田ネギ、菜の花、芹。

純粋な闇鍋です。

鍋って何入れてもそこそこ旨くなるってこと。

良いお休みでした~。

 

さあ本日も

元気いっぱいでお待ちいたしております。

予約も少し頂いておりますので

お電話頂けると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

先週7連勤でしたが

今週は4連勤後2連休!楽ちんだわ~。

なので明日28(日)、明後日29日(月)は

お休みなので宜しくお願いいたします

 

体力有り余っていますので

本日も豊洲をジョギング。

今日は朝から冷え込んでいたので

空が澄んでて気持ち良かった。

IMG_E7281

冬の空は好きです。

でも寒いのは嫌いです。

 

朝走っていると

いろんな人に会いますが

土日は特に可愛い子連れの方や

ペットとゆったり散歩している人が多いので

勝どき、豊洲エリアは良い雰囲気です。

今日はこんな奴がいたので盗撮。

IMG_E7280

めちゃ可愛いっす。

 

本日も18:00から営業開始です。

早い時間はそこそこ御予約頂いておりますので

20時以降のご来店をお勧め致します。

休み前なので

いつもよりも元気いっぱいでお待ちいたしております。

人気らしいっす

昨晩は珍しく早い時間に満席。

湯澤シェフ獅子奮迅の働きで

なんとか皆様にご満足いただけたかと思います。

後半ゼロでしたけど…

 

代官山コテフーの林夫妻が来てくれまして

お土産に大人気らしい寿司トッツオなる物を頂く。

帰って食べようと思ったら

デザートにマリトッツオでてきた。

IMG_E7279

トッツオって何?

美味しく頂きました~

 

本日は少し御予約頂いておりますが

まだまだお席のご用意可能です。

旨い物用意してお待ちいたしております。

 

 

トリップ トリッパ ハチノス

牛の第2胃袋 ハチノス あります。

フランス語ではTripeトリップ

イタリア語ではTrippaトリッパ

ランパールはフランス料理屋なので当然トリップと呼びますが

お客様にトリッパでしょ?ってよく直されます。

やはりイタリア料理のトマト煮込みイメージが強いのでしょうね。

 

湯澤シェフのトリップ(断固)はトマト系ではありません。

玉葱のキャラメリゼやフォンドヴォ―、白ワインを使った茶色い煮込みです。

そちらを焼きたてキッシュパイと一緒にご用意します。

IMG_7232

熱々でお召し上がりください。

 

本日はそこそこ御予約頂いておりますが

まだお席のご用意可能です。

旨い物用意して

お待ちいたしております。

昨日のお休みは

銀座和光さんで

お客様の主催するジュエリー関係の催事があったので

にぎやかし程度に顔をださせていただきました。

14人の作家さんが作品を持ち寄っているので

直接お話が出来て

ご本人の作品に対する熱意も感じられて

とても有意義な時間でした。

そんな素敵な作家さんを集める仕事って

大変だろうけど楽しいんだろうな~と。

残念ながら昨日が催事最終日だったので今年はダメですが

来年の催事の際には是非事前におすすめしたいです。

 

夜は

小伝馬町のピッツェリア イル タンブレロさんへ。

18時の予約だったのに18時半に予約したと勘違いしてて

30分超遅刻するという最悪のスタートでした。

本当に申し訳ございません。めちゃ忙しい店なのに…

でも快く出迎えて頂き感謝感謝っす。

 

まずはいつものブラータから

IMG_7269

 

家で食べてるカル〇ィのブラータってなんなんだろと思う。旨し。

 

芋とズッキーニのフリットやムール貝をつまんで

クリームチーズの代わりにスカモルツァの入ったロールピザ

ロトリーノ ディ スカモルツァを。大好きっす。

IMG_7272

そして

本日おすすめピザで

菜花のようなイタリア野菜とサルシッチャのピザ。

けっこう苦みがしっかりある大人ピザ。

IMG_7273

 

〆はトリュフペーストのピザ。

蜂蜜とヘーゼルナッツをつけてデザート代わり。

IMG_7274

イルタンブレロさんは本当に旨いっす。

ピザって生地を食べるもんだな~と改めて思います。

ご馳走様でした。

 

最後は

奇跡的に居合わせた釉月の金子さんと

めちゃイケメンピザ職人大坪さんと一緒にパチリ。

IMG_E7276

何故か指が棚橋弘至。

また伺います~。ご馳走様でした。

 

本日は予約ゼロ…

休み明けですが

このままじゃ暖気も出来ないぜ。

 

 

 

明日22日(月)は営業しますよ~

先日もご案内いたしましたが

念の為もう一度アナウンスいたします。

 

明日22日(月)は祝日前なので

ランパールは通常月曜日定休ですが臨時営業します。

その代わり翌23日(火)はお休みさせて頂きますので

お間違いなきよう宜しくお願いいたします。

 

7連勤とか久しぶりです。

めちゃ元気ですけど。

金曜日が静かなランパール

今月に入り

湯澤シェフの加入で間違いなく盛り上がっておりますが

金曜日だけは毎週忙しくないっす。

毎日忙しかったら身体もちませんけど…

 

で、朝から元気いっぱいなので

当然ジョギング決行。

IMG_7259

豊洲市場の裏は多くの釣り人や

BBQ場で休日を楽しむグループが盛り上がっておりました。

もう少し寒くなればもっと空気が澄んで

気持ちいい写真が撮れそうですが

今日はややガスってます。

 

本日は何組かご予約頂いておりますが

まだお席のご用意可能です。

湯澤シェフが豊洲で良い形のクエを仕入れてきたので

本日も旨い魚料理が用意出来そうです。

楽しみにお待ちいたしております。

鱈の白子好きです

湯澤シェフの料理大好評です。

今のところ

魚介類を使う料理が目立っているかな~と。

 

鱈の白子は

寒くなってきたので

状態も良くおすすめです。

IMG_E7205

鱈の白子のムニエル 蓮根と牡蠣のガレット

熱々の白子と牡蠣の入った蓮根餅のお皿。

サラダと蓮根チップスのアクセントもいいです。

冬っぽい1皿

是非召し上がって下さい。

 

昨晩はめちゃ忙しかったですが

本日は金曜日なのに予約少なし…

楽しみにお待ちいたしております。

 

連休は札幌へ

先日の日月は

1泊で札幌へ行って来ました。

 

先月ランパールへ来て頂いた

フランス料理メリメロ オーナー佐藤シェフの

料理が食べたくて行って来ました。

そんな理由なのでほとんど観光とかしてないですし

ホテルでゴロゴロしながらAbemaTVのMリーグ観てました。

 

目的のメリメロさん

料理は勿論の事、食器やライティング、内装、所作まで素晴らしく

とても楽しく、勉強させて頂きました。

ワインリストの書き方がお洒落でちょい嫉妬してしまった…

ネタバレになってしまうので書きませんが真似したいくらいです。

メニューはこんな感じっす。

IMG_7251

お任せ1本。このスタイルの店めちゃ久し振りな気がする。

1品だけ写真載せます。

IMG_7249

仙鳳趾の牡蠣とモッツァレラチーズ、トマトジュレ、オリーヴオイル

牡蠣の火入れが絶妙。めちゃ旨くて倍量ほしいくらいでした。

IMG_7239

最後シェフとパチリ。

またメリメロさんに来るために札幌来ますわ。

ご馳走様でした~。

 

そして

ホテルに戻りMリーグ観ながら眠りにつく。

 

朝起きてホテルにて朝食。

北海道名物ビュッフェみたいな感じだったので

珍しく朝食付きにしたのですが

ビニール手袋しないといけなくて

大至急アレルギー反応…ゴムアレルギーの筈なんですけど。

そして大して美味しくも無く、朝から盛り下がる。

その後11時のチャックアウトまで再び爆睡。

17時位までホテルに居たかったですが

そんなプランも無いので荷物だけ預けて札幌の街へ繰り出す。

 

そんなやる事が無いなら東京に帰ればいいのにと言われそうですが

今回はどうしても成吉思汗を「だるま」で食べて帰ると決めていたので

開店の17時まで時間を潰さねければいけなかったのです。

で、時間潰しに円山動物園へ。

動物園なんて何年ぶりだろう。

可愛い動物をみて若干和みました。

IMG_7237

プレーリードッグ団子。

 

その後大丸や三越などハシゴして時間を潰し

念願のだるまへ。

IMG_7235

初めて来ましたが

確かに旨い!

IMG_7234

メニューも潔し。

肉は上、ヒレ、成吉思汗のみ。

3セットいきました。

マトンでお腹パンパン。

IMG_7236

ビールはやはり札幌クラシックですな。

結果的に大満足。

終わり良ければ全てよし。

また来るぜ札幌!!