こんなもん貰っていいものかと…

先日、長く住んだ月島を離れ

勝どきに引っ越ししたのですが

友人夫婦に頂いた引っ越し祝いがこちら

01eadfcf2662b55d46cb33f7ae7cc18da3b6dfe8ce

ワインセラーって…

昔買ったセラーが壊れ捨ててから、

店にセラーがあるからいいかとそのまま買わず

自宅にセラーが無かったので

めっちゃ嬉しいんですが

こんな凄い物頂いていいのか俺。

でも有り難く使わせて頂きます!!

ありがとね~!!

ビーバーブレッドのサワーブレッド

昨年末に、昔からお世話になっている

割田さんが馬喰横山に開いたブーランジュリー

「ビーバーブレッド」

01dcc4e95396ff64b8d5f3483274d417931a75d134

ビーバーのロゴが可愛いこじんまりしたパン屋ですが

オープンしてすぐからいつも大繁盛。うらやまです…

 

私はジョギングがてら寄るのですが

いつも買って帰るサワーブレッドがめちゃ旨いです。

大きいまま買って何日かかけて少しずつ食べます。

だんだん酸味が強くなっていくのが良いんですよね。

もともと酸っぱいパンが好きなんですが割田さんのは絶品です。

そんなサワーブレッドが今日からランパールでも食べられます。

料理によっては強過ぎかもしれませんけど…

 

本日も元気にお待ち申し上げております。

 

Champignon de Paris

今日買ったマッシュルーム。

私の実家、茨城県稲敷市のお隣 美浦(みほ)村で作られたものでした。

01f5b270a443f110262b8262a634a7aa082af6a352

なんか嬉しい。

 

ちなみにマッシュルーム。

フランス語でシャンピニョン ド パリ。パリのきのこと言います。

もともと古代ギリシャ、ローマ時代には馬の糞に自然発生していたらしい。

それをパリで人工栽培するようになったのでそういう名前になったとか

稀代の名馬ディープインパクトや戦慄の狂馬オルフェーヴルでさえ勝てなかった

凱旋門賞が開かれるパリのロンシャン競馬場が

マッシュルームでいっぱいだったからとか諸説があります。

 

でも、今回のマッシュルームが作られている美浦村は

JRA中央競馬の関東馬トレーニングセンターがある場所ですから

やはり馬糞とは切っても切れないのか…

昨日の夜暇過ぎて、どうでもいい事考えてしまうわ。

まあ明日ダービーだし。

さあ昨日の分まで今日明日頑張りますよ~。

お待ちしております!!

 

 

やはり良い店

去年末に移転復活してから大体1か月に1回ペースで

通っている大好きなお店「釉月」さん。

先月は行けなかったので2カ月ぶりの訪問。

20時過ぎに到着するといつも通りの盛況っぷり。さすがっす。

 

まずはやっぱりお刺身。

018046fd62715f7237b110eaff14b939d2a4732edc

そして時知らず

01fc042867e2c60d2231f686e1e6f2208ec3ac4c6b

でもってめちゃ旨かった

白湯スープで軽く炊いた高原比内地鶏のモツ!

部位毎に特徴が違うので

鍋に投入する時間をずらす細やかな仕事。

脂うまし。

01bca9b9b4d1c628ddf66e432d1c69f264880d712e

他にもいろいろ頂きましたけどね。

 

日本酒は品種違いの而今や

011529505cd43476f448d1d6f705ed304df493d490

鮮やかなラベルの鳳凰美田など

飲ませて頂きました。

0101791904c2ef6b2947833b80d4d85b4c6537650e

今回も良い時間を過ごさせて頂きました。

次回は元気な時に寄せて頂きます。

ごちそう様でした~

018428afe93a5628b17d4416c090eaeed0f074d50f

サバ―ビコンとかいう映画

お客様やシェフに日比谷ミッドタウンの

TOHOシネマズが良いと聞いたので

大して観たい映画が無い中無理やり選んだ映画が

サバ―ビコン~仮面を被った街~

01b68ce928e552c4ef71a4557aaf3fcbf2df98ea13

ジョージクルーニーって監督業もこなすのね。

ツッコミ処満載で超シュールな作品。

昨日の私には何故か受け入れられた。

子役が良い感じ。

そんな休日。

気持ちいい日曜日

ほんと最高のお出かけ日和ですね。

日差しは強いですが気温は高く無いので

ジョギングしてても快適。

01fc890e1d0b6a1fb1d44cb6698a180742fbba5ba8

あまりにも空が綺麗だったのでパシャリ。

月島・勝どきエリアに住んでもう20年近くなりますが

ジョガーにとっては最高の住み心地かと思います。

10月の魚河岸移転に伴い色々変わりそうですが

いい方向で変化してほしいものです。

 

本日、ランパールは日曜シフトなので17時より営業開始。

はりきってお待ち申し上げております!

 

昨晩のワイン

かなり場違いな会に参加させて頂きました…

018552bf13f309b39f0540762ea44f733ede466ec3

いきなりクリュグの81コレクション

79コシュデュリ ムルソーペリエール、75ラターシュ、

61パルメ、34ディケム…

は~溜息の出るようなワインばかり。

夢のような夜でした

贅沢させて頂きありがとうございました!!

 

さあ今日は頑張るぞっと。

 

Abysse届く

一昨日来てくれたローラン オストムさんシャンパーニュ。

1年間ブルターニュの海底に沈めておいた

スペシャルキュヴェ アビスが届きました。

01ee882c98555ab5f5ff71fe38a65c4b70e70465ab

敢えてきっちり洗浄せずにリリースしているので

海の香りがする…

そこそこ高めのワインですが日本入荷数24本。

うちは3本分けて頂いたのでご興味ありましたら飲みに来て下さい。

同じキュヴェで海底に沈めていない物もあるので

比べてみるのも面白いですかね?

 

本日17日は通常営業致しますが

早い時間中島は諸事情によりお店に出ません。

たぶん日が変わるくらいには来れると思いますが…

見上が1人でサーヴするのでどうぞよろしくお願い致します。

 

また焼き鳥

先週仲間に連れて行ってもらった目黒のとり彦

旨かったのと酔った勢いで次週の予約をした為

2週連続焼き鳥です。

016411f47d26543faa8b24078feb2079274cdab7ac

やはり旨い!

最初に出て来るつくねは凄いボリュームで中は半生。

とり刺しは抜群の鮮度。

腿肉は皮を一度剥がし、1口大に切った腿肉に

改めて皮を巻いて串を打ち、焼き上げるという細かい仕事。

茗荷と合鴨の串は珍しいと思いますが合うんです。

最後の〆はなんとトースト。

01470acd50dc2eac047fb569f80bb94963e8e1e8f0

バターたっぷりブリオッシュ生地のトーストに棒状の追いバター。

そして濃厚とりスープ…やばし。

間髪入れず追い打ちでパンの耳をカリッと焼き

あんこトーストでフィニッシュです。

また行きたくなっちゃうんですよね。

まあ流石に来週は行きませんけど。