まん防解除されましたが

3連休明けの本日

やっと蔓延防止等重点措置が解除されましたが

いきなり雪の洗礼です…

つい先日

東京でも桜の開花宣言がでましたが

また蕾に逆戻りですね。

私もダウンジャケットに逆戻りです。

 

ウクライナーロシア情勢が

ヨーロッパ食材に大きな影響を与えています。

ロシア上空を通る便が無くなっているので

アジアやアメリカを経由している為

輸送コストが爆上がりしているのと

そもそも便数が足りないのと問題だらけ。

そろそろ路地物が市場に出てくる

ホワイトアスパラガスも

今年はあまり期待できそうにないです。

本当に残念です。

 

ウクライナは

それどころではない状況かと思われますので

食材に関しましては他で対応すればいいのですが

何しろ状況が早く改善されることを切に願います。

 

本日も18時から営業開始です。

ゆったりとお待ちいたしております。

本日は貸切です

連休の中日

本日3月20日(日)は

ランパールでは珍しいですが

貸切営業の為

通常営業はお休みさせて頂きます。

申し訳ございませんが

どうぞよろしくお願いいたします。

 

明後日の火曜日からは蔓延防止等重点措置も解除され

気持ち的にも活動しやすくなるかと思いますし

益々、旨い物用意してお待ちいたしております。

また1つ

私事ですが

昨日3月18日でまた1つ歳が増えました。

嬉しいとか悲しいとか全く無いですが

1年健康で過ごせた事を有難く想い

生んでくれた親や、一緒にいる仲間、

大好きなお客様に感謝します。あと勿論妻にも感謝。

ありがとうございます。

 

昨晩は

誕生日と知って

お客様がシャンパーニュを飲ませてくれたり

同じ3月生まれな鮨屋の女将、親方にご来店頂き

楽しい営業となりました。ごちそうさまでした。

ここ何年か一言で良い歳だったと言える歳を過ごしていないので

この1年はいい歳になればいいな~と思います。

 

さて

話は変わり

月初にお知らせ致しましたが

明日20日(日)は珍しく貸切営業の為

申し訳ございませんが

通常営業はお休みさせて頂きますので

ご了承ください。どうぞよろしくお願いいたします。

 

今日の朝は

久し振りにジョギングからの

築地魚河岸で今季初の富山湾産蛍烏賊ゲット!!

IMG_E7665

 

自宅用です。

パクつきながら目と口、いかだを掃除。

やはり旨い。

帰ったら蛍烏賊祭りだな。

 

本日も

18:00より営業開始です。

いつも通り予約は多く無いので

ゆったりとお待ちいたしております。

 

もう買わないって何度目?

2度と買う事は無いだろうと

買う度に書き込み

何故かすぐ売れ

またあれば買ってしまう。

そんなワイン

IMG_7662

さすがにこれで最後かな。

高過ぎ。

 

冬に逆戻りな本日

急な気温の変化に

ついて行けてない感が半端無い私…

気合で乗りきります。

18時から営業開始。

楽しみにお待ちいたしております。

 

昨晩は…

地震

びっくりしました。

そして停電。

大変だったようです。

と言うのも

昨日、私はお休みしてまして

お店にいなかったので

現場の詳しい状況は知らないのですが

見上氏から随時連絡だけは来てまして

真っ暗なお店にも関わらず果敢に来店する猛者もおり

携帯のライトでワインを飲んでたらしい…おいおい。

湯澤シェフは真っ暗な調理場で

田舎風テリーヌを切っていたとの事。

そんな時に料理食べたがるのか?

知ってる人ですけど。

半端無いっす。

 

津波の大きな被害は無かったようですが

三陸、北関東など地震の影響は大きかったようなので

早い回復を願っております。

 

本日も18時から営業開始です。

今日は普通に営業できればいいな。

楽しみにお待ちいたしております。

 

2連休でリフレッシュ

やはり連休はいいっすね。

毎週連休なのも勿論いいでしょうが

隔週なので

当たり前にならず

喜びが大きいです。

 

日曜日は髪を切り

渋谷から広尾まで

パン屋や青山ファーマーズマーケットなど

冷やかしながら散歩して

広尾から日比谷線で御徒町へ。

いつもでしたら羊香味坊コースですが

今回は

お客様におすすめして頂いた

「故郷味」という中華屋で昼飲み。

羊の串なら羊香味坊より

こちらが旨いとの噂を確かめに行って参りました。

 

メニューが豊富で写真付きなのでわかりやすいです。

串メニューも沢山。

IMG_E7646

羊串はこちらが勝ちですね。安いし。

他にも豚大腸串、豚皮串もオーダー。

大腸は好き。豚皮はうーん…

ですが、3種類とも味付けが違うのは

丁寧な仕事だな~と。

ワインが無いのでちょろっとビールと羊食べてから

羊香味坊でワイン飲み直しコースがいいかも。

 

帰ってMリーグのレギュラーシーズンをラストまで観戦。

いやー最後までMVP争い激しくて面白かった。

21日からのセミファイナル楽しみです。

 

2日目は

朝から久しぶりに鎌倉へ。

IMG_E7647

朝市でちょろっと野菜調達。

あまり無かった…

 

そして

七里ヶ浜まで小一時間海沿いを散歩して

目的地の

「パラディーゾ イルマーレ」へ。

IMG_E7650

気持ち良すぎる。

築地の人気イタリアンが

昨年オープンさせた湘南店です。

IMG_E7655

ノリで

ポテトフライがのっている

バンビーノを頼んで後悔。

やはりマルゲリータだわ。

IMG_E7659

太陽が顔半分だけ照らしていたため

顔半分だけ赤く焼けました…ショック…

 

湘南でお店開きたい人の気持ちが

少しだけ理解出来ました。

この時季最高ですね。

そんな休日でした~。

 

本日も18時から営業開始です。

顔ヒリヒリしますが

楽しみにお待ちいたしております。

もぐもぐタイム

ちょい前ですが

湯澤さんの作ってくれた

サンドイッチやはり激旨です(非売品)。

IMG_E7600

羅臼産マスノスケの端っこフライサンド。

こんな素敵なパンをサクッと作ってくれるシェフ。

幸せっす。

 

今日は3月11日

震災から11年ですか。

簡単に風化するとは思えませんが

地震や津波に備えるという事を

忘れないようにと

改めて思う日かと。

 

喰善あべの阿部さん誕生日でもあります。

 

本日も18:00~2:00営業です。

今日はいつもより少しだけしっとり楽しんで下さい。

お待ちいたしております。

サクラマスあります

春の食材が沢山入荷しておりますが

湯澤シェフが大好きらしい

サクラマスが入ってきました。

IMG_E7621

立派です。

そんなサクラマスは

ミキュイでご用意します。

IMG_E7620

これまた今が旬なグリーンピースのフランセーズと

白神芹のかき揚げを付け合わせにします。

シャンパーニュや白ワインが欲しいですね。

 

本日も

18:00から2:00まで。

楽しみにお待ちいたしております。

おまたせしました

お待たせしすぎたかもしれません。

 

何日間か売り切れでした

アンデュイエット仕込み中。

IMG_E7640

豚大腸の腸詰=アンデュイエットです。

いろいろスタイルがありますが

私はこのアンデュイエットが一番だと思っています。

食感、香、味わい全てが揃った

フランス伝統の内臓料理。

まだ未食の方は是非食べて見て下さい。

尚、

只今火入れ中の為

本日20時以降からオーダー再開になります。

出来立てが食べたければ今日!!

焼かなくても食べられますよ。

 

昨晩は

23時くらいから忙しくなり

料理出まくりでした。

ありがたや。

 

本日も予約は少ないですが

楽しみにお待ちいたしております。