月別アーカイブ: 2017年10月

C級映画

大体慣らすと月1ペースで映画を観ている私です。

好きなジャンルはヒューマンドラマ。

制作者が意図していない場面でも泣く、涙腺崩壊したおっさんです。

でもたまに、くだらないコメディーや

ハリウッドの製作費かけまくった超大作映画も観ます。

昨日の映画はこれ

01dd4582a65fcb2d236b124314cb6ce97a0ed709fb

苛立つレベルのくだらなさでした…

時間は戻って来ないので大切にしなくちゃね。

 

本日は多田シェフ40歳の誕生日。

予約もほとんど無いので遅い時間はパーティーかな?

 

 

 

鹿が馬鹿みたいに馬い

10月に入り、狩猟肉がフランス料理屋のメニューを彩り始めましたが

ランパールも鹿肉を始めました。

0194bada27af5c9b2cae56d15c54a85653fe1e3855

写真は2人前でソースをまだかけていない状態です。

写真撮るの下手でシェフに申し訳ない…

鹿肉を提供しているお店は多いですが大抵もも肉です。

でもやはり一番旨いのはロースでしょ!

是非もも肉との違いを感じてほしいです。

お待ちしております。

新作ムースです

赤ピーマンのムースも人気でしたが

季節も変わりましたので早々の変更です。

今回は

かぼちゃのムース 蟹とコンソメジュレ

01502fc69684a3250a0799cbc3c5cdb2babff6cd25

スタートはこういう奇をてらわない合わせ方が好きです。

シャンパーニュや白ワインと一緒に楽しんで下さい。

お待ちしております!

 

 

 

 

 

びんご

以前投稿したのですが

ランパールをよく利用してくださる

和食の親方のご子息がBAD HOPというヒップホップチームの一員なのですが

昨晩、親父さんと2人で来店してくれました。

そしてお土産に

01c925ac45e8617ea0841f56c568406a57332f7d62

サイン入りCD貰っちゃいました。本当に嬉しい。

本名は慎之介(漢字違うかも…)でも

アーティスト名はVINGOです。

まだ22歳で髪はドレッド、体中墨だらけですがめちゃいい子です。

おっちゃんも陰ながら応援してますYO!

ちゃんとiTunesでダウンロードしましたし。

頑張って稼いでランパールでつかってなVINGO。

今月も国技館

お休みの夜は男だけでプロレス観戦。

桝席前から7桝目です。中々のポジション。

前回のプロレス観戦で男だけで行く方が楽しいと確信したので

今回は釉月の金子さんと虎穴の小松さん、見上、私の4人です。

01f9f28756332a706238923c2d802ef33ec463b061

場の空気に合わせて個々にTシャツを購入し即着替え。

016034f09f57839753524a56f7ee9fe51a49d684a6

こういうノリ大事です。小松さん似合い過ぎ!

 

好カードが続き大盛り上がりの両国。

0145303828b50d3284400a6ac70afd3b0ff6b87ab2

メインよりセミファイナルの方が圧倒的に盛り上がりました。

01e4af64917f39d48a8adaa6d7ea5a9b31b1ba59dc

やはり内藤は花がある。

 

試合後は何故か日本ワインを4人で飲んで〆。

男だけ4人で休みに会うとか何年振りだろ?

楽しい夜でした~。

金子さん、小松さんお付き合い頂きありがとうございました!

次は1.4ですかね?

 

 

 

お台場オクトーバーフェスト

1982年ジャングロのヴォーヌロマネ

3本連続ブショネという散々な目に合い

心身ともにボロボロになりながら無事営業を終わらせた私達。

0188466dd02b9f22a31f0b982dd8ebdb025a74877a

いざ帰路につくかと着替え始めると

べろんべろんのシェフ、溜池山王ノブサップから襲撃を受ける。

そんなこんなで4時半頃帰宅。5時半に就寝し10時半起床。

夜は男だけでイベントに行く予定があった為

眠い目をこすり、いざお台場へ。

 

オクトーバーフェストなんて初めて行きましたが

天気も良いですし人でごった返しています。

0103f42107d2678c0a4331ef6710e33dea4786033f

若干二日酔い気味で向かい酒のドイツビール。

0151ccb3526a735a794a1dca0020556350d319edc1

アイスヴァインのマスタードソースは甘過ぎ。

ラクレットをかけたソーセージとフライドポテトの盛り合わせは

どう考えてもラクレットではない、芋の入ったチーズソースだし…

文句言いながら食べていたら嫁が追加で買ってきたのがこれ

0104d4ca2e844460c7cb048e5c16f812b01359581a

ソーセージにカレー粉をかけただけの料理。

もう帰ります…そしてもう来ません。

そんな休日の昼下がり。

 

3連休中日も営業してます

10月に入ってから本当に気持ちの良い日が続いております。

お台場ではオクトーバーフェストが開かれ

築地の場外でも秋祭りが開催中。

そんな楽しそうな人達を横目に出勤。

 

昼前にららぽーと豊洲辺りをジョギングしていると何やら人だかりが。

0178c235981ac3b2e7fb6fd42aa3062524e46c77cb

ヌテラのプロモーション。

nutellaってイタリアのヘーゼルナッツをベースにしたチョコペーストなんですが

フランスでは当たり前に食べられていまして

スーパーにもどっさりあります。

日本ではあまり見ないけどKALDIとかにあるのか?

正直私は食べませんけど周りには大好きなファン多数。

今日ららぽーと豊洲に行けば無料でもらえますよ~。

 

さあ明日はお休みなので

気持ち良い休日を楽しむ為に頑張ります。

本日も17時より開店。どしどしお待ち致しております。

 

 

 

 

 

今年の秋刀魚は諦めました

もう10月だというのに秋刀魚が太らない。そして高い。

なので今年は秋刀魚終了です。ほとんど使って無いですけど…

その代わりでは無いですがカマスの前菜出来ました。

0171fe3863936395becb5eb455e2fb945601c2ec24

カマスと里芋のプレッセ 柑橘類のソース

しっとりと火入れしたカマスとねっとり里芋。少しカレーの香りのする

オレンジ、レモンのソースがまた合います。

南西地方の白ワイン、ジュランソンなんて一緒に楽しむと面白そうです。

是非食べに来て下さい。お待ち致しております。

 

 

昨夜は暇だったので

2時に終わった昨晩の営業。

不完全燃焼でほとんどワインも飲んでいなかったので

元気過ぎで8時起き。

ぷらっと走るかと隅田川を北上して行くと

気が付いたら浅草でした。

01c62e44e950273ccd1417912764889a8fd42d0d15

観光客でいっぱいです。

 

0178ba2f6ecc7261f74fac9cdad310f243c3e441ed

帰りに柳橋というこじんまりとした橋で見かけた

雰囲気のある佃煮や。

 

森下に寄り「カトレア」の元祖カレーパンなんて買ってみる。

0184648a9ffa8d8394a0c9c9b607693e57912c65f9

元祖だからといって最高に旨いわけでは無いですがそこそこ旨い。

こんな油っこいものランニング直後に

食べられるんだから私もまだまだ若いです。

こんなんだから痩せないんですけど…

 

本日は3連休前の金曜日

昨日の分まで頑張りたいところですが予約無いな…

 

今や大人気ジュラ地方の生産者ボールナール親子のワインを

少しわけてもらいました。

01a6d0bd37b84b420c2c886287afde3cbfb609e082

鰯のテリーヌとの相性抜群のサヴァニャンもグラスで開けてますし

トニーのプールサールが薄旨でおすすめです。

ご来店おまちしております。

4時間散歩?

先日のお休みは嫁と2人でウォーキング。

ジョギングに誘っても一向に重い腰をあげない嫁なので

しょうがないのでウォーキングです。

勝鬨橋を渡り、築地市場をぶらっとして

ちょっともんぜき通りを見てみると珍しく「きつねや」が混んでない。

ここ何年間かは観光客でごった返しているので

近寄りもしなかったのですが空いているなら久々に食うかと

011916859c6b081504d43525beb3c7bab04c822437

まだ2Kmも歩いて無いのに肉豆腐ともつ煮&ルービー。

まあ朝食代わりです。久々でしたがやはり旨かった。

 

そして芝浦方面へ向かいレインボーブリッジを渡って

お台場海浜公園なんかをぶらつき

ダイバーシティーの裏で休憩。

01688ea7853f7c5c5f47625434f236cbd7035ab940

ガンダムをバックにまたもルービー。しかもから揚げ付き。

確実に摂取カロリー>消費カロリーっす。

そして疲れたと言い出す嫁。

結局シティーサイクルを借りて帰る人達。

トータル4時間くらいかかりましたが大して歩いて無い。

この企画ダメだわ…太るだけ。

やはりこれからは一人で走る事にします。