大体慣らすと月1ペースで映画を観ている私です。
好きなジャンルはヒューマンドラマ。
制作者が意図していない場面でも泣く、涙腺崩壊したおっさんです。
でもたまに、くだらないコメディーや
ハリウッドの製作費かけまくった超大作映画も観ます。
昨日の映画はこれ
苛立つレベルのくだらなさでした…
時間は戻って来ないので大切にしなくちゃね。
本日は多田シェフ40歳の誕生日。
予約もほとんど無いので遅い時間はパーティーかな?
1982年ジャングロのヴォーヌロマネ
3本連続ブショネという散々な目に合い
心身ともにボロボロになりながら無事営業を終わらせた私達。
いざ帰路につくかと着替え始めると
べろんべろんのシェフ、溜池山王ノブサップから襲撃を受ける。
そんなこんなで4時半頃帰宅。5時半に就寝し10時半起床。
夜は男だけでイベントに行く予定があった為
眠い目をこすり、いざお台場へ。
オクトーバーフェストなんて初めて行きましたが
天気も良いですし人でごった返しています。
若干二日酔い気味で向かい酒のドイツビール。
アイスヴァインのマスタードソースは甘過ぎ。
ラクレットをかけたソーセージとフライドポテトの盛り合わせは
どう考えてもラクレットではない、芋の入ったチーズソースだし…
文句言いながら食べていたら嫁が追加で買ってきたのがこれ
ソーセージにカレー粉をかけただけの料理。
もう帰ります…そしてもう来ません。
そんな休日の昼下がり。
10月に入ってから本当に気持ちの良い日が続いております。
お台場ではオクトーバーフェストが開かれ
築地の場外でも秋祭りが開催中。
そんな楽しそうな人達を横目に出勤。
昼前にららぽーと豊洲辺りをジョギングしていると何やら人だかりが。
ヌテラのプロモーション。
nutellaってイタリアのヘーゼルナッツをベースにしたチョコペーストなんですが
フランスでは当たり前に食べられていまして
スーパーにもどっさりあります。
日本ではあまり見ないけどKALDIとかにあるのか?
正直私は食べませんけど周りには大好きなファン多数。
今日ららぽーと豊洲に行けば無料でもらえますよ~。
さあ明日はお休みなので
気持ち良い休日を楽しむ為に頑張ります。
本日も17時より開店。どしどしお待ち致しております。
2時に終わった昨晩の営業。
不完全燃焼でほとんどワインも飲んでいなかったので
元気過ぎで8時起き。
ぷらっと走るかと隅田川を北上して行くと
気が付いたら浅草でした。
観光客でいっぱいです。
帰りに柳橋というこじんまりとした橋で見かけた
雰囲気のある佃煮や。
森下に寄り「カトレア」の元祖カレーパンなんて買ってみる。
元祖だからといって最高に旨いわけでは無いですがそこそこ旨い。
こんな油っこいものランニング直後に
食べられるんだから私もまだまだ若いです。
こんなんだから痩せないんですけど…
本日は3連休前の金曜日
昨日の分まで頑張りたいところですが予約無いな…
今や大人気ジュラ地方の生産者ボールナール親子のワインを
少しわけてもらいました。
鰯のテリーヌとの相性抜群のサヴァニャンもグラスで開けてますし
トニーのプールサールが薄旨でおすすめです。
ご来店おまちしております。
先日のお休みは嫁と2人でウォーキング。
ジョギングに誘っても一向に重い腰をあげない嫁なので
しょうがないのでウォーキングです。
勝鬨橋を渡り、築地市場をぶらっとして
ちょっともんぜき通りを見てみると珍しく「きつねや」が混んでない。
ここ何年間かは観光客でごった返しているので
近寄りもしなかったのですが空いているなら久々に食うかと
まだ2Kmも歩いて無いのに肉豆腐ともつ煮&ルービー。
まあ朝食代わりです。久々でしたがやはり旨かった。
そして芝浦方面へ向かいレインボーブリッジを渡って
お台場海浜公園なんかをぶらつき
ダイバーシティーの裏で休憩。
ガンダムをバックにまたもルービー。しかもから揚げ付き。
確実に摂取カロリー>消費カロリーっす。
そして疲れたと言い出す嫁。
結局シティーサイクルを借りて帰る人達。
トータル4時間くらいかかりましたが大して歩いて無い。
この企画ダメだわ…太るだけ。
やはりこれからは一人で走る事にします。