袋田の滝を後にし、大子町にあるフレンチ リュタンへ。
こちらは菊池さんという女性のお店なのですが
嫁さんの友達で五十嵐グループにいた事も有ります。
林檎農園の実家で開いたお店は木材をつかったロッジ風の造りで
吹き抜けになっており、天気のいい日だったので凄く気持ちのいいランチになりました。
食材は実家で作られた素材を主に、大子町名産の奥久慈鶏や常陸牛等
生まれた場所を思う気持ちが感じられるお皿は食べててこちらが嬉しくなります。
フォワグラと鶏?のテリーヌに奥久慈地鶏のポーチドエッグ
ラクレットチーズのグラチネ
近くの川で獲れたおち鮎のコンフィ、ケッパー風味の焦がしバターソース
常陸牛のソテーを焼きおにぎりと合わせて 胡麻と生姜のスープ仕立てお茶づけ風
他にも食べたんですが、最後はお得意のアップルパイ。
帰り道、水戸の大将にお持ちしました。
お店の隣にあるリンゴ園で初めてのリンゴ狩りまでさせて頂き
大満足の遠足でした。車なのでお酒が飲めなかったのが残念ですが
大変充実したお休みになりました。菊池さんありがとね~。
3人でパシャリ。FBに投稿したらぱっつんぱっつんと弄られまくり…ふ~