2度と買う事は無いだろうと
買う度に書き込み
何故かすぐ売れ
またあれば買ってしまう。
そんなワイン
さすがにこれで最後かな。
高過ぎ。
冬に逆戻りな本日
急な気温の変化に
ついて行けてない感が半端無い私…
気合で乗りきります。
18時から営業開始。
楽しみにお待ちいたしております。
地震
びっくりしました。
そして停電。
大変だったようです。
と言うのも
昨日、私はお休みしてまして
お店にいなかったので
現場の詳しい状況は知らないのですが
見上氏から随時連絡だけは来てまして
真っ暗なお店にも関わらず果敢に来店する猛者もおり
携帯のライトでワインを飲んでたらしい…おいおい。
湯澤シェフは真っ暗な調理場で
田舎風テリーヌを切っていたとの事。
そんな時に料理食べたがるのか?
知ってる人ですけど。
半端無いっす。
津波の大きな被害は無かったようですが
三陸、北関東など地震の影響は大きかったようなので
早い回復を願っております。
本日も18時から営業開始です。
今日は普通に営業できればいいな。
楽しみにお待ちいたしております。
やはり連休はいいっすね。
毎週連休なのも勿論いいでしょうが
隔週なので
当たり前にならず
喜びが大きいです。
日曜日は髪を切り
渋谷から広尾まで
パン屋や青山ファーマーズマーケットなど
冷やかしながら散歩して
広尾から日比谷線で御徒町へ。
いつもでしたら羊香味坊コースですが
今回は
お客様におすすめして頂いた
「故郷味」という中華屋で昼飲み。
羊の串なら羊香味坊より
こちらが旨いとの噂を確かめに行って参りました。
メニューが豊富で写真付きなのでわかりやすいです。
串メニューも沢山。
羊串はこちらが勝ちですね。安いし。
他にも豚大腸串、豚皮串もオーダー。
大腸は好き。豚皮はうーん…
ですが、3種類とも味付けが違うのは
丁寧な仕事だな~と。
ワインが無いのでちょろっとビールと羊食べてから
羊香味坊でワイン飲み直しコースがいいかも。
帰ってMリーグのレギュラーシーズンをラストまで観戦。
いやー最後までMVP争い激しくて面白かった。
21日からのセミファイナル楽しみです。
2日目は
朝から久しぶりに鎌倉へ。
朝市でちょろっと野菜調達。
あまり無かった…
そして
七里ヶ浜まで小一時間海沿いを散歩して
目的地の
「パラディーゾ イルマーレ」へ。
気持ち良すぎる。
築地の人気イタリアンが
昨年オープンさせた湘南店です。
ノリで
ポテトフライがのっている
バンビーノを頼んで後悔。
やはりマルゲリータだわ。
太陽が顔半分だけ照らしていたため
顔半分だけ赤く焼けました…ショック…
湘南でお店開きたい人の気持ちが
少しだけ理解出来ました。
この時季最高ですね。
そんな休日でした~。
本日も18時から営業開始です。
顔ヒリヒリしますが
楽しみにお待ちいたしております。
髪切りに行きたかったのに
山本兄貴が休みの為断念し
読みかけの本に着手。
読み終えましたが
内容が内容だけになんだかパッとしない。
今のウクライナーロシアの状況を考えると
いろいろ考えさせられる本でした。
世界情勢に対して何も語らないのも
どうかと思いますが
知ったような口で
話をするTVコメンテーターの言葉には嫌気がします。
いろんな思惑があるでしょうが
考え抜かれた事であったとしても
それが上手くいくとは限らず
どんどん最初想定して事と違った方向に行き
戦火が拡大して行くのが戦争なんでしょうね。
いつの時代も始める事を決めるのはお偉いさんで
悲鳴をあげるのは一般人。
国民は欲しくも無い結果を求めて前線へ。
痛ましい戦争の歴史から何も学ばなかったのでしょうか。
悲しいですね。
そんな事を考えていたお休みでした。
気持ちを切り替えて
いかねば。
本日も18:00より営業開始です。
1つでも笑顔が増えるよう
旨い物用意してお待ちいたしております。
いつからエントリー開始だったのかさえ
知りませんでしたが
今日は東京マラソンでした。
朝起きたらもうスタートしていたので
ダラダラしながらTVで見ていたのですが
せっかくだからジョギングがてら
先頭の選手を見に行こうかと思い立ち
日本橋までちょろっと行って来ました。
車いすランナー早過ぎ。
首位争いの2人。
優勝の生きる伝説キプチョゲ目の前で見えました。
鈴木健吾も発見。
めちゃ早いです。
声を出しての応援は禁止でしたが
皆拍手で応援。
このレース
先導する白バイがコースを間違え
それにランナーもついていき
約10秒のタイムロスという
アクシデントありました。
不運と言うか…
白バイの運転手怒られるだろうな~。
しょうがないですが不憫。
日本男子1位の鈴木健吾選手と
日本女子1位の一山麻緒選手は夫婦なんですね。
なんだか凄いっす。
なにはともあれ皆様お疲れ様でした。
来年はエントリーしようかな~と。
どうせ当たらないけどね。
本日は日曜日なので
18:00~24:00の営業です。
予約はいつも通り少ないので
ゆったりとお待ちいたしております。