クリスマスですからね

来週は気が付いたらクリスマス。

ランパールは例年通り

コースメニュー縛りはいたしませんが

前菜で特別に五味シェフのスペシャリテ

「ジビエのテリーヌ」をご用意します。

カーヴ デ ヴィーニュの頃

特別な日に用意していた料理です。

私が一緒に働いていた頃は、まだ無かった料理ですが

食べに行ったことがあります。めちゃ旨いです。

 

ジビエのテリーヌといえば

材料を挽いて田舎風テリーヌのように

仕上げるお店が多いですが

五味さんは

野鳥をローストしてそのままプレスして作るので

がっつり肉感を楽しんで頂ける仕様です。

ファンも多いジビエのテリーヌ。

是非お召し上がりになって下さい。

メインはシンプルにブレス鶏のローストをご用意します。

いいブルゴーニュが欲しくなりますね。

 

クリスマスですがランパールはお席がっつり空いてます。

只、数に限りがありますので

確実に召し上がりたいようでしたら

御予約の際におっしゃって下さい。

 

本日も18時より営業開始です。

楽しみにお待ちいたしております。

ロニョン ド ヴォ―

フランス料理は華やかなイメージがあるかもしれませんが

実は日本では地味な大衆素材と思われている

内臓類を使った料理も沢山あります。

その中でも

花形的ポジションにある素材と言えば

ロニョン ド ヴォ―ではないかと私は思います。

仔牛の腎臓の事です。

たまにフランス料理屋で出しているお店がありますが

だいたい薄く切って焼きます。

それでも美味しいのですが

やはり脂付きで大きく焼くのが最高かと。

こんな感じに

IMG_E6298

少し若めな酸のしっかり感じられる

ブルゴーニュの赤を合わせれば完璧です。

是非フランスの香りを試してみてください。

 

本日も18時より営業開始です。

楽しみにお待ちいたしております。

年末年始&時短営業のお知らせ

何だか

12月だというのに忙しくならないで

終わってしまいそうな雰囲気。

こんな状況なのでしょうがないとは思いますけど。

 

改めて年末年始の営業日程をお知らせいたします。

27日(日)が今年最後の営業となりまして

年始は5日(火)から営業開始いたしますので

12月28日(月)から1月4日(月)まで冬期休暇を頂きます。

 

12月18日から1月11日までは

東京都からの

営業時間短縮要請を受けまして

22時までの営業とさせて頂きますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

豚ショートリブ

五味シェフの煮込み料理と言えば

まずこれが思い浮かびます。

豚ショートリブの黒胡椒煮込み。

IMG_E6278

昔、ボーヌに住んでいた頃も懐かしんで

自分で作りましたし

多田シェフが怪我して休んでいた頃に

私が真似して出していた事もあります。

それくらい大好きな料理。

ワインはシャトーヌフ デュ パープあたりは鉄板かと。

今でしたら

2015年のボールナールをグラスでご用意しております。

是非合わせて見て下さい。

 

本日も18時から営業開始。

昨晩は惨敗…

12月でここまでボロボロなのは初めてですね。

まあしょうがないか。

ゆったりお待ちいたしております。

連休ゆっくりさせて頂きました

12月ですがしっかり連休いただきました。

日曜は髪切ってからの

いつも通り家までランニング。

渋谷や表参道はコロナなんて関係ないようで

凄い人が出ていました。

AniversaireのカフェはFENDI仕様になっていて

IMG_E6301

246の交差点まで並んでいました。

そんなに待ってまで行きたいカフェって凄いですよね。

 

そして

外苑の銀杏並木は遠目で見ると今最高です。

IMG_6302

 

普通でしたら

連休初日はどこかのお店で飲んだくれるのですが

月曜日に身体検査を入れていたので

食事は消化の良い物を20時までに食べて終わり…

悲し過ぎる。

 

昨日は朝8時前に病院に行き検査。

無事に?終わったので夜は予約していた

新富町に焼き鳥屋「本田」さんへ。

REJW9831

かっこいい店です。

最初の前菜は笹身の昆布〆と胸肉のたたき

LFCN7956

ねぎま&砂肝

RMZO3406

DLCK3742

ぼんじり&エルフランスの卵

RWRV2964

IJNE4153

手羽中&つくね

TQVV9035

WGNL8862

小ぶりですが旨味のしっかりとした鶏です。

他にもいろいろ出てきましたが

追加で

そり&レバー

GAZG9051

LNEA4502

かなり旨い!

〆は親子丼。

POAO6724

ワインもフィネスのワインが

そこそこオンリストされていて飲みたいアイテムが

ありますので次回はしっかり飲みたいです。

実は検査後アルコール禁止されてノンアルコールでした…

しっかりめの塩でしたしワイン飲みたかった~~。

ほんと申し訳ないです。

 

私、今日明日までアルコール禁止なので

飲ませないで下さい!!

本日も18時より営業開始です。

どうぞよろしくお願いいたします。

13日(日)14日(月)はお休みです。

月初にお知らせいたしましたが

明日13日(日)14日(月)はお休みを頂きます。

しっかり休み、旨い物食べて

休み明けから頑張りたいと思います。

とは言え

例年の12月のような忙しさは無さそうですけど。

いつも通り楽しみにお待ちいたしております。

どうぞよろしくお願いいたします。

人気メニュー

昨晩はゆったり営業。

でも楽しい面子で良い夜でした。

 

五味シェフのメニューはどれも人気ですが

料理人人気ナンバーワンはこれ。

IMG_E6299

穴子のペルシャ―ドを詰めたヤリ烏賊のグリエ

トマトのローストとゲソのフリットと一緒にご用意いたします。

白ワインが欲しくなるようなイメージですが

ブルゴーニュの赤でも美味しく楽しんで頂けます。

2018年クロード デュガのブルゴーニュ ルージュが

出来立てほやほやですが既に旨いです。

2018年のイメージ良いっす。

 

本日も18時より営業開始です。

楽しみにお待ちいたしております。

お天気雨

昨晩も有難い事にそこそこ忙しく

延長もあまりしなかったので

朝から豊洲ランです。

珍しくお天気雨に遭遇。

IMG_E6295

写真じゃわかりませんけど。

本日も気持ちよく走れました。

 

そういえば最近レインボーブリッジは

クリスマスツリーのように鮮やかな

ライトアップしてるんですよ。

IMG_E6267

これはちょっと前に撮った写真なので

今は変わっちゃってるかもしれませんけど。

豊洲ぐるり公園の夜散歩おすすめです。

 

本日も18時より営業開始です。

本日も予約少ないのでゆったりお待ちいたしております。

 

 

やはり人気です

新メニューになり

全て評判良いのですが

やはりカスレは人気です。

IMG_E6294

グツグツに炊いた豆と肉。

寒くなると特に食べたくなりますね。

ブルゴーニュワインと合わせる感じでは無いかも知れませんので

ラングドックや北、南ローヌの赤もグラスでおすすめしています。

是非ワインと合わせて召し上がってみて下さい。

 

本日も18時より営業開始です。

お待ちいたしております。

 

蟹まつり

昨晩は仲良くして頂いている

「喰善あべ」の阿部さん「CHIC」の村島さん

「ラ マティエール」の池田さん、川上さんと

「新橋 笹田」さんへ行き、蟹を堪能してきました。

IMG_6282

まずはセコガニと茹で蟹

&サヴァールのラコンプリMGからスタート。

IMG_6284

そしてしゃぶしゃぶ

日本酒もぼちぼち頼んでおります。

IMG_6285

焼き

IMG_6286

マルセルダイスのリースリングベースな混植ワインも美味。

畑の名前忘れました…

IMG_6287

蟹みそ最高~~。

IMG_6290

〆は蟹雑炊。旨いに決まっとる。

やっぱり和食は品が良いですね。

大満足な蟹まつりでした。

また行きたい!!

 

ランパールは本日も18時より営業開始いたします。

予約も少ないですしゆったりお待ちいたしております。