体育の日

穏かな秋晴れ。

12日の月曜日は皇居にてランイベントに参加してきました。

体育の日という事も有るのか桜田門前の広場はランナーでいっぱいです。

私達は1周5Kmのコースを4周するメニューにエントリー。

先週も予行演習的に同じコースを4周走っていますが

完走するのがやっとでしたので正直不安でしたが何とか完走。

先週より15分早いペースで走れました。

やっぱり大会になると競う相手がいますので自ずとペースが早くなります。

比較的近くに住む仲間が何人か応援に来てくれて楽しい休日ランでした。

最後は差し入れてもらったフルーツやサンドイッチとビールで乾杯。

01a6ade628e6c8a1161f666b809bffe7118bc3a446

吸収が早く、大至急酔っぱらいました…

結果は一緒に走った見上に2分差をつけられ惨敗。

11月終わりの江東区シーサイドマラソンのハーフでリベンジを誓う!

身体絞っていきますから私に餌を与えないでください。

でも達成感があり気持良かったです~。皆お疲れ様でした。

016f98316333dd0ccdc7e7bf149cf11aad95fe89ad014636b1668cab6a7226c10218a3da92c4466d992b

皇居前って酒飲んでいいのかな?

 

 

 

 

 

年に1度の贅沢

先日の休日は贅沢しちゃいました。

お客様に連れて行ってもらった湯島のくろぎで丹波の松茸三昧。

0117087a1d27d209218bc79b1a407b72c8c554887a

くろぎさんが師匠から分けて頂いたらしい最高峰の丹波産松茸。

今年は例年と比べて茸の出来がいいらしく沢山獲れているらしいです。

いろいろ頂きましたが、松茸はフライ、お吸い物、焼き、卵とじ。

01d63c50f997de695ff847b06ec9b59676ca4ffdbe01fcd9f5209922b723f39c5b80bfb6ac0da346d170

こんな贅沢は生まれて初めてっす。日本食の奥深さを堪能。

〆のご飯は先週偶然タイムリーにランパールで話題になっていた、いくらと鮭!!

01f5892fafda223730784e473ac9c2e9dd1d4912df

やばし…旨過ぎでした。

お酒は黒龍のしずく&龍を調子に乗ってがぶ飲み。

01d055443e3234c02b5f11c272c5a33b7ac37e26e6019e7ed8e4d338e8012107b1b58c6834fc07c878d1

いや~会計もやばかったっす。和食こえ~~~。

でも大満足。

1年に1回は無理。2年だな…

 

 

 

 

結婚披露パーティー

先日の日曜日は仲間の結婚披露宴をランパールで催していただきました。

約50人の立食パーティーは終始笑いの絶えない和やかなで最高の会でした。

いつもはテーブルよりもカウンターの方が賑やかなランパールなので

個室を開放し広いスペースで営業する事は少ないですが

パーティーの要望がある時改めて、この様な造りにしてよかったと思います。

特に当日は非常に過ごしやすい天候でしたし隣のお店がお休みの為、

入口の扉も開放しとても広々した空間で出来ました。

0163d93547b2bc52e73d40aebe49eb5173a6135d8a

会の途中には仲間がサプライズでサックスとトランペットの演奏。

結局15時から始まり中締めを19時頃しましたが終わったのは日が変わっての1時…。

やはり通常営業なんて出来る感じでは到底なかった。

でも本当に良い会で2人の人柄が現れた温かい会でした。

達也さん直子さんどうぞお幸せに~~。

0196578865f995e785cebfaf758bdbd7095d38403c01396ac49923241f98d8b33e9080ee17da6aa786fd

 

 

 

10月になっていきなり貸切情報

秋は良い季節です。最近は秋が短く感じますが1番好きな季節。

食材もどんどん美味しい物が増えてきます。

ランパールもジビエで蝦夷鹿や山鳩など入荷し始めました。

でも、4日の日曜日は早い時間から貸切です。すみません。

来週火曜日からどうぞ宜しくお待ち申し上げております。

あ、今日金曜、明日の土曜日も空いてます…

街は秋の薫り

つくづく目標というものは大切だと思う今日この頃。

天気が良く、気候的にも過ごしやすくなったという事もありますが

来月の皇居20Kmランがもう2週間くらいしかないので

毎日のジョギングの気合いが違う。

今日も家から皇居まで行き2周走って帰って来たのですがまあまあの調整状況。

このまま天気も良く走り続けられればなかなか面白いタイムが出せそうです。

 

ジョギングしていると普段より感覚が研ぎ澄まされていく気がします。

視覚や聴覚等は判りませんが明らかに味覚と嗅覚はあがっています。

味覚が向上していると感じるのは水分を取ったときの味わいが

普段と違う味に思える時。例えば水の種類。コントレックスを飲むと

なんだか牛乳を飲んでるみたいな厚みや粘性をいつも以上に感じます。

国産で彫りの深い役者さんがCMにでている水は

舌に残る感じがケミカルで飲めたもんじゃないです。

嗅覚の向上は著しいです。街の香りがすごい!朝の香り、潮の香り

花の香り、埃や草の香り、果物、もちろんゴミなどの汚臭もありますが

こんなにいろんな香りが街にはあるんだと楽しくなります。

普段から敏感な方ですが走ってると違うんです。

最近は街中が金木犀の香りでいっぱいです。去年より香りが弱い気がしますが。

0192274de08da60adc801213aaebcf170779f9d8e9

朝からジョギングで汗を流し、花の薫を楽しみ、昼間はゆったり文庫本を読んで

夜はビストロで食事。次の休みはそんな1日にしたいです。秋満喫させて頂きます。

でも連休明けの土日激暇です…。

 

 

 

 

 

 

水曜日の休日

シルバーウィーク最終日の23日水曜日は

月曜営業の代休としてお休みさせて頂きました。

このように月曜日以外で休むのは稀なので食事するお店迷います。

当然いつも行けるお店には行きません。

月曜休みのお店でどこにしようかと悩んだ結果今回は中目黒の

Gour Vinグルヴァンさんに伺いました。池尻大橋で長年ビストロを開いている

aptiの主人八木さんの2号店です。もう1年くらいになるのでしょうか?

お料理は新しく入った女性料理人 山下さんが腕を振るっています。

軽く食べたれるおつまみ系がほとんどですがワインのあてにぴったり。

秋刀魚の燻製やマリネ、ビーツのクリームチーズ和えやレンズ豆のサラダを頂き

茹で野菜の上にトロっと焼き上げたラクレットを乗せて頂きました。旨い!

01be449706c6ebccc0b0090f23887aefb82077a7a5012ab664cd1de805965204d1d420e3f44e5590be98

ムール貝のフリットのじゃが芋のピュレが添えられたものや

鹿肉の自家製ソーセージなども頂き満腹。どれも素朴で旨いですよ。

ワインは若手のソムリエ上杉君がサーヴしてくれます。

多過ぎず少なくも無いちょうどよい種類でいいラインナップのワインリストは

お値段も良心的なので何度も来たくなる。3本飲んだけど写真無し…

カウンター10席だけのお店なので1.2人で行くのが良いと思います。

ほんとこんなお店がランパールの近くに無くてよかったわ~。

特別感を求めるお店では無いですが、家の近くや帰り道にあったらやばいっす。

ご馳走様でした~。

 

 

 

気持ちの良い秋晴れ

シルバーウィークも終盤。この休みは本当に良い天気が続いております。

雨続きで全く継続出来ていなかったジョギングもこの1週間は快適に走れています。

でも16日に発表になった2016年東京マラソン一般公募はいつもと同じく落選。

もう何回目か…単純に倍率20倍と言われれば仕様がないとは思いますが

3年連続で当選しているような方もいますから腑に落ちない点も若干ある。

まあ気を取り直して来月の皇居20Kmランと

11月の江東区シーサイドマラソンのハーフに気持ちを切り替えて調整します。

そう言っていながら横浜マラソンもエントリーしてますが。

フルマラソンは未だ挑戦した事が無いので何処かで走ってみたいんですよ。

そして、完走する事が出来たらランパールマラソン部でも作ろうかと計画しています。

今日の朝は6時前に目がさえて起きてしまいお台場へ早朝ラン。

フジテレビの前で天達さんでもいたら写り込んでやろうかと考えておりましたが

完全にフライングで人っ子一人おらず…そりゃそうだ6時半だし。

まだめざましテレビ始まったばっかでした。

でも涼しくて気持ちよく走れました。その関係で今眠気が…

ランパール今日も15時から営業してますよ!明日23日は休み!

010532a84f205c5db2670c9c8d9ba9d41acfdf572901c4525ea076285542a84de3a0975bd67c1b8bbc5c

 

 

新作ムース出来ました

明日からシルバーウィークなんてものが始まる訳ですが

ランパールは21日月曜日に臨時営業しまして、代わりに23日水曜日に休みます。

少しづつメニューが変わっておりますが今回は

メニューの1番上にございますムースの新作が出来ました。

毎回ムースを食べて食事を始める方がいる人気の枠です。

今回は じゃが芋のムースとオマール海老のジュレ キャヴィア添え。

いつも通り素材感がある滑らかなムースと細かく刻んだオマールの尻尾

オマールの旨みたっぷりなジュレにキャヴィアを添えてご用意。

そりゃ旨いでしょ。オマールのヴィシソワーズのイメージからきてます。

今回は珍しく2番の田中君が発案者。こういう形で良い物が増えていくと

店としてのレヴェルがより上がっていけると思うので

これからも良い発想があればどんどんメニューに載せていきたいです。

食べに来てくださーい。シルバーウィークがらがらっす…

0101d4a5378ec38595f8ef4e890b1e65f624399dbb

新宿で映画なんて20年ぶりくらいか

新宿…行かないな~本当に行かない街。

なんでか肌に合わない。渋谷と天秤にかけたら断然渋谷。

池袋ならどうだろう?まあ銀座が駄目な人や自由が丘は違うとか

今までどこで生きて来たかという事なんでしょうが

そんな新宿へ久しぶりに行ってきました。

何かの広告で見た映画で直感的に観たくなった作品。

残念な事に東京は新宿でしか上映されていないので止む無く遠征。

「ピエロがお前を嘲笑う」ホラー映画をイメージさせるようなタイトルですが

ハッカー集団を描いたサスペンスというか頭が混乱する様な造りの映画で

マインドファックムービーというらしいです。

01cb34fca2019e06a63b8c6ca8efff6cd17849e25f

ドイツ映画ですがハリウッドでリメイクされることが決まってるようです。

インターネット世界の話で、そんな用語に疎い私でも楽しく見れました。

前評判で騙されたとか見破れなかったとかいう方が多いようですが

そもそも見破るとかどうでもいい気がするんですよね。

展開の早いスリリングでハードな話をどのように綺麗に整えお洒落に

終わらせたのかそのセンスを楽しむ作品だと思います。でも正直品は無い映画。

この手の映画は、まあたまにはいいかな~ぐらいが私の感想。

こんな感じの映画を喜んで何作品も観ていたら頭おかしくなりそう…

でも次観たい映画も出来ましたし収穫は有りです。

この秋は映画三昧かも知れません。