日別アーカイブ: 2015年4月18日

テロ!?

他店の話ですが同じような店として他人事じゃないと思う話。

先日の朝ハバネロ先生がFBで詳細不明な

数日間休まざるおえないとの投稿を載せる。

何があったのか。シェフが倒れたのか?店主が暴行で捕まったのか?

よく分からないので私はスルー。

数時間たってまた投稿を見てみるとコメントだけかなり伸びている。

未だ詳細は判らないもののザックリとした話は見えてきました。

酔っぱらった旅行中の外国人が消火器をぶっぱなし

店が真っ白になったので清掃の為営業出来ないという事。何だそれ!?

しかもその酔っぱらいはお客様では無いと。

直接詳しい話を聞いていないので想像だけすると

もの凄い光景しか浮かばない…完全にテロ。

その日はダヴィド クロワの試飲会があったため

ラシーヌ主催の試飲会に行くと、そこでもその話題で持ち切り。

何があったのかいろんな人に聞かれるけどこっちが聞きたい。

店に帰り食事をして営業の準備をしているとハバネロ先生から電話が。

ダスキンが清掃している間ランパールに行っていいか?と。

勿論オッケー。詳細聞きたいし。

詳しく話を聞くと

消火器はお店の中で撒かれたわけでは無く入口のドア前エントランスで

撒かれたらしい。しかしニュイブランシュは地下店舗の為ダクトの吸い込みが強く

店のフロア中真っ白になるほど消火器の粉でいっぱいになった様です。

なんとも悲惨。その時いたお客様もビックリした事でしょう。

警察も呼んで物々しい雰囲気だったみたいですが

警察は事件では無いのでどうする事も出来ないと!なんだそりゃ!

わけの分からない輩のおかげでお客様に迷惑をかけ、2.3日営業も出来ないのに

泣き寝入りなんて本当に我慢ならんです!どうなってんだこの国は!

結局その外国人は次の日に普通に帰国したようです。

全く知らないので分かりませんが、もし加害者が日本人だったら

話が違う気がするんですよね。外国人旅行者で後々面倒だから

無罪放免なのだとしたら問題です。

ちなみにお店はもう通常営業出来ていますからご安心を。

本人は自然災害に遭遇したと思えば諦められるみたいな事言ってますが。

ハバネロ先生大変でしょうが頑張ってね~。