月別アーカイブ: 2020年6月

連休でリフレッシュのはず

日、月とお休みを頂き

ゆっくりしました。

 

嫁さんたっての希望で

たぶん10年振りくらいに亀戸のホルモン焼き屋に行きました。

IMG_E5447

ホルモン青木です。

私は亀戸ホルモンより、辛うじて奇麗なこちらの方が好きです。

亀戸にはソーシャルディスタンスもへったくれもないようですね。

吸い込みめっちゃ強いので大丈夫だと思いますけど。

ここはホルモンも、勿論旨いですが、牛のレバーが絶品。

2011年に起きた焼き肉店の食中毒のおかげで

生食が禁止になっておりますので

お店側は焼いてくれと言いますが

焼いた振りしてほぼ生で行くのが俺流。

旨過ぎておかわりしました。

今のところ身体に問題はございません。

 

帰りに亀戸餃子でちょこっとテイクアウト。

IMG_E5448

箱でほしいです。

 

さあ本日は6月最終日。

ラストスパートで頑張ります。

改めて旨かった五十嵐シェフの料理

先日伺ったマノワールダスティンです。

鮎のガトー仕立てを久し振りに食べましたが

パンチが効いてて、鮎の個性がしっかり表現されている

素晴らしい料理だと改めて実感。

胡瓜の存在感も半端無いです。

IMG_E5407

そして

鱧のフリットはおかゆの様な仕立てで

クラシックなフランス料理ではありませんが

複雑でバランスは良く

正しく五十嵐ワールドを感じる1皿でした。

また食べたい!!

IMG_E5408

メインは蝦夷豚ロースを皮付きの骨付きでロースト。

IMG_E5413

皮がシャクっとしていて不思議な食感。

火入れは言うまでもありません。

他にもいろいろ出して頂いたので流石に満腹でした。

サプライズで

多田シェフお疲れ様プレートまで用意して頂き感謝です。

IMG_E5416

ワインはこの4本

IMG_E5420

いやー素晴らしかった。

 

いつ来ても刺激がもらえるお店です。

また行かなくては。

ご馳走様でした。

江口シェフ作新ムース

シェフが新しくなっても

ランパールのスタータースタイルは変わりません。

今回は

とうもろこしのムースと甘海老 オマール海老のジュレほうじ茶風味

IMG_E5404

相変わらず見た目では旨さが全く伝わらないですが

なめらかなムースと生の甘海老に

ほうじ茶が仄かに香るオマール海老のジュレがいいアクセントです。

やはりシャンパーニュでスタートしたいですね。

最近お気に入りは

Robert Moncuitのスタンダードキュヴェ。

昔はBrutでしたが最近はExtra Brutになり

昔の野暮ったさが無く

奇麗に仕上がった夏らしいシャンパーニュです。

ぜひ新作ムースと一緒に楽しんで下さい。

本日も18時よりオープンです。

お待ち致しております。

築地に活気が戻ってきました

未だランパールに活気は戻っておりませんが

築地には戻ってきてる感があります。

IMG_E5401

軽く豊洲ー築地とランニングして

鳥藤さんで鶏ささみを購入。

築地魚河岸で茅ヶ崎の生しらすをゲットし帰宅。

シャワーを浴びて早速調理開始。

 

ささみを湯引きし細かく刻む。

そこに刻んだディルと和がらし、マヨネーズ、塩少々。

生しらすはわさび醤油を合わせ

解凍した白飯にかけ、卵黄を割って完成!!

IMG_E5403

簡単ですがめちゃ旨いです。

朝から何やってんだか。

 

本日も18時より営業開始です。

楽しみにお待ち致しております。

イサキのブランダード

ド暇で江口シェフの腕を振るう事が

まだあまり出来ておりませんが

料理はしっかり準備出来ております。

 

イサキのブランダード 枝豆と浅蜊のナージュ仕立て

IMG_E5383

マッシュポテトに塩漬けの鱈を練り合わせた

ラングドック地方の郷土料理をアレンジしたお皿です。

塩漬け鱈の代わりに白身魚を練り合わせず崩しながら食べるスタイルです。

ハーブの効いたマッシュポテトと

枝豆、浅蜊のソースを合わせながら楽しんで下さい。

白ワインが欲しくなりますね。

Alice&Olivier de Moorのシャブリなんて旨そうです。

是非召し上がって下さい。

楽しみにお待ち致しております。

江口シェフの料理

昨晩は

江口シェフのデビュー戦でしたが惨敗…

多田シェフの時もそうだった気がしますし

新しい面子が入ると何故かド暇な日からスタートなんですよね。

まあ暖気しないといけないので丁度いい感じです。

 

それでも新しい料理は出来上がっているのでご紹介致します。

IMG_E5385

鯵のタルタルとアボカドのガトー仕立て

これは間違い無いです。私の大好きな形。

軽くマリネした鯵をケッパーやコルニッションと細かく合わせたタルタルに

アボカドのクリームの層、サブレ生地で食感にアクセントを加え

セミドライトマトのソースでご用意致します。旨いです。

 

シャンパーニュや冷えた白、ロゼなども楽しめると思います。

是非召し上がってみて下さい。

本日もゆったり営業かな~。

楽しみにお待ち致しております。