月別アーカイブ: 2025年8月

お盆営業たのし

昨晩の営業

18:00からテーブルいっぱい

全組み3名だけど…

中盤からカウンターも

ちょいちょい入りだして

気がついたら満席でした

ありがたやー

 

終盤は同業者祭りで

楽しい宴でした

IMG_8137

右から

鮨よしたけ 吉武親方

吉武さんのお連れ 鮨職人

ランパール 湯澤シェフ

喰善あべ 阿部大将

フルヌス 加藤シェフ

ラ マティエール 池田シェフ

料理人だけで写真撮っておきました

皆一緒に来たわけでは無いです

ありがとうございましたー

 

おまけ

IMG_8139

お客様から謎のバッグ?を貰って

満足顔の今井ちゃん

どこ見とんねん!

このバッグでの出勤は禁止です

 

本日は

まさかの予約ゼロ…

お盆週間最終日

誰か来ないかなーと思いながら

ゆったりとお待ちいたしております

日曜日なので

18:00〜24:00の営業ですー

予約はゼロでしたが

昨晩の営業

お盆だし

予約も無いし

全く期待せずに

営業スタートしましたが

終わってみれば

沢山のお客様に来て頂けました

開けててよかったです

ありがとうございますーー

 

そして

今日の朝も元気にランニング

IMG_8130

大好きな鴨チェック

相生橋の近くにある

浮島には鴨がいっぱいです

IMG_8131

月島川にも鴨

なんだか最近増えた気がする

嬉しいなー

そんな土曜の朝

 

本日は珍しくテーブルは満席ですが

カウンターは今のところガラガラなので

お席のご用意はまだまだ可能です

楽しみにお待ちいたしております

夏鹿ございます

鹿といえば

冬の食材というイメージですが

頭数が増え過ぎている為か

近年は狩猟の時期とは関係なく

食材として扱う事ができます。

今回は

蝦夷鹿の雌が入荷しました。

湯澤シェフ曰く

夏の鹿の方が

食べている素材がよく

冬と比べると脂が少なくて

柔らかい肉なので好みとの事

IMG_8099

で、こんな感じ

ロースの脂は外して

芯の部分にいろいろスパイスや

ハーブを付けてしっとり焼き上げます。

バラ肉はグリエにし

マスカットベーリーAのピュレと

鹿出汁を煮詰めたソースで

ご用意しておりますー

是非お召し上がり下さーい♪

 

本日はまさかの予約ゼロ…

お盆だししょうがないか

まあダメ元でお待ちしてます

銀座のお盆

銀座の街は

特に東銀座ですけど

人も疎らで

お盆週間ぽい雰囲気です。

毎年ランパールはこの時期

営業しておりますが

あんまり忙しくなった事無いっす…

今年も例年通り暇っぽいし

ゆったり過ごします

そんな中こんなワイン届きました

IMG_8091

暇なのに買っちゃうのよね

もはや病気かも…

ミュニエのミュジニーとか

誰か飲むんでしょうか?

とりあえず若いのでお蔵入りです。

 

本日は今のところ予約2組

楽しみにお待ちいたしております♪

実家にて

ランパールは全力で

通常通りお盆営業するので

前倒しで実家へ行ってきました。

姉夫婦と姪っ子もいたので

軽く料理をつくって

皆でテーブルを囲む

IMG_8106

ランパールの定番

馬肉と牡蠣のタルタル

IMG_8108

桃のサラダ

IMG_8109

モンサンミシェル産

ムール貝のマリニエール

フライドポテト忘れたわー

IMG_8107

宮崎産古処鶏もも肉のソテーと夏野菜

IMG_8113

ワインはこんな2本

皆ちょこっとしか飲まないから

ほとんど1人で飲んでましたわ

 

やはり料理は自分の為に作っても

楽しくないねー

喜んでもらえてなんぼだわ

当たり前ですけど

改めて思う

そんな休日

 

本日は今のところ予約1組のみ

お盆週間だしゆったりと

お待ちいたしております

モン サンミシェル産ムール貝

ムール フリットあります!

IMG_8086

モンサンミシェル産の

小ぶりで旨みたっぷりなムール貝を

白ワイン蒸しでご用意しています。

料理名はムール フリット

ムール貝のフリットでは無く

ムール貝とじゃがいもフリットです。

フランスのクラシックビストロなら

ほとんどの店で食べられそうな

フランス料理。元々はベルギーとか?

シャンパーニュや白ワインと

ダラダラ食べたい。

手で食べて下さいな。

 

本日は今のところ予約1組

ゆったりとお待ちいたしております。

10日(日)11日(月)は連休です。

どうぞよろしくお願いします。

冷製茶碗蒸し

湯澤シェフの新作

車海老と夏野菜の冷製茶碗蒸し

IMG_8094

珍しくスプーンですくった写真

フランの出汁はスッポンと鮑。

とうもろこしや枝豆

車海老や鮑をと一緒にどうぞ。

暑い日にぴったりなスターター

是非食べに来て下さーい。

 

本日は今のところ予約2組のみ

ゆったりとお待ちいたしております

枝豆はビールでしょ

昨日姉から

暑中見舞いの

だだちゃ豆が届いた

IMG_8087

ありがとうございますー

早速、新潟生まれで

枝豆職人の

湯澤シェフに茹でてもらい

皆でわけわけして

家で深夜の晩酌

IMG_8088

だだちゃ豆が元々美味いでしょうが

湯澤シェフの塩梅が最高!!

旨かったーー

あざした

 

本日は予約ゼロ…

なんやかんや

終わってみればそこそこですが

何だか今週予約少ないな

しょぼん…

楽しみにお待ちいたしておりますー

旨い豚おります

ランパールの豚と言えば

新潟村上の富樫精肉店さんから

分けて頂いている岩船豚。

IMG_8037

今回はバラ肉を塩や香草でマリネし

余計な脂を落とすように

柔らかく火入れした塩豚を

細切りにしたじゃが芋で包み

焼き上げました。

パリパリというかザクザクした

芋の食感と塩豚バラ肉の

バランスが最高な一皿。

是非食べに来て下さーい。

楽しみにお待ちいたしております。

 

本日は今のところ予約1組ー

ゆったりとお待ちいたしております!