日別アーカイブ: 2015年3月22日

内房へ

先日のお休みは今週私の誕生日という事で

内房の安房に宿をとってもらい行ってきました。

ちょうど花が綺麗に咲いている季節なのでフラワーパークなど

周ろうと思っていたのですが生憎の雨…

水族館なら屋根がついてるからと急遽鴨川シ―ワールドに行先変更。

初めて行きましたが鯱の頭の良さにビックリ。

0151a0877772ff7f3fc7cced778656207f672643dd01767c4ef0c78b10d702a245c5463a54d6df6b0a34

他にもアシカやイルカ、見た事の無い鳥のショーがあったみたいですが

そうそうに退散して宿へ向かう。

紀伊國屋 別館という宿で5室しかない小さな旅館です。

部屋に露天風呂が付いていていつでも入れます。

01d46b5434df6e2c094b53958b13c511f5e8076b17

お風呂好きな私は文庫本を読みながらずっと半身浴。幸せな時間。

食事は当然和食で、お部屋でのコースです。

鮑や伊勢海老、シマアジ、平目、やり烏賊等々旨い魚介を堪能しました。

お酒は日本酒。房総のお酒を頂く。名前覚えてないっす。

01661ec1362f44e376dfcf6a7868218cee48f1d602015516d2ff8043d2a93d81659c3ed06d4aecaaa0cd

凄い量が出てきますよね旅館の食事って。

貧乏性なので残す事が出来ずお腹がはちきれそう…

何にも考えないでただ温泉に浸かり

小説を読み眠くなったら寝る。最高っす。

朝ごはんも豪華。でも9時からって…

そんな時間普段起きてないですけどもりもり頂きます。まじ太ります。

11時にチェックアウト。

前日の雨が嘘の様にカラッと晴れて良い天気。ほんと良かった。

菜花が綺麗な場所が房総には多いですが私達はマザー牧場へ。

平日の火曜日だというのに昼前に駐車場はいっぱいです。

ゲートくぐって少し進むと辺り一面菜の花!!むせ返るような香りです。

012e9d4ee59337b4d03f529964d09e24f0c94f6e5a

菜の花を見るとブルゴーニュを思い出します。

4月の暖かい日シャサーニュからボーヌまでの仕事帰り

コートドールを左手に見ながらN74の右側に広がる一面の菜の花畑。

仕事の疲れも吹っ飛ぶ景色です。ちなみにからし菜の花です。

マスタードで有名なわけです。

さて話が反れましたがマザー牧場は花も綺麗ですけど

当然動物がいっぱいです。いつも仏頂面でサーヴしている私ですが

何を隠そう結構な動物好き。

花も楽しみにしていましたがマザー牧場にはアルパカさんがいるんです。

あわよくばモフモフな身体を触りたいと思っていたのですが…

触るどころかこっち向きもしねーじゃねーかコノヤロー!!

01d0930b3b964ac88462330e94ea4ead9408bdc877

遥々東京湾を渡って来たのにひどい話です。

でもいいんです。お利口なシープドックと羊のショーが見れましたから。

今の時期はやはり出産ラッシュのようで生まれて間もない

乳のみ子羊も沢山いました。いつもは食材として扱わせてもらっているわけなので

何とも複雑な気分ではあります。

0193fb38516288fb6c60e6937a71bb8a331efb08a1

夕方に東京に着きそのままランパールに向かい仕事でしたが

すごく充実したお休みになりました。たまにはこういうのも良いもんです。