暇ながら
楽しい営業を続けております
3月のランパール。
メインで高原比内地鶏をご用意しております。
骨を抜きバロティーヌのように
胸肉ともも肉を巻き込んだ肉を
桜の葉、花の塩漬けを練り込んだ塩生地で包み焼き
ご用意しております。
こんな感じです。
中身は品の良い桜の香りに包まれ
しっとり食感。
シンプルなジュを煮詰めたソースでご用意します。
出来上がりはお店で。
本日も予約は少ないですが
いつも通り
18:00~2:00まで営業しております。
元気いっぱいでお待ちいたしております。
先日のお休みは
大好きなレストラン
神楽坂のラ マティエールへ行って来ました。
ダイナミックな池田シェフの料理は
体調を整えて行かないと撃沈しますので
朝から何も食べず出陣。
前菜はスペシャリテのゴロゴロ素材の魚介タルタル。
燻製の香りが効いていてやはり旨い!
魚は脂のりのりの鰆。
メインに牛テール赤ワイン煮込み。
どこかで出してたな?
ワインはアグラパールの7クリュ
アンヌ フランソワーズ グロの
ボーヌ モントルヴノの白 何年だったか?
グラスでボルドー赤って感じでした。
ボルドーワインも料理によっては飲みます。
名前も覚えとらんけど…
いやー旨かったっす。
ご馳走様でした。
そして
月曜日は朝早起きして
この写真でわかるかな。
10年ぶりくらいでした。
システム変わってて
わちゃわちゃしてました。
やはりよく出来た場所です。
楽しいお休みでした。
今晩も予約少なし。
ゆったりお待ちいたしております。
本日より3月ですか。
ここ何日か暖かい日が続いているので
水戸の梅が奇麗に咲きそうですね。
それにしても
コロナウイルスが一段落?したのかしてないのか
よくわかりませんが
世界情勢が緊迫していますね。
私達のような仕事は多くの方が幸せでいる中でしか
成立しない職業です。
世の中がギスギスしていたら
旨い料理もワインも楽しい会話もへったくれも無いですから。
早くいい形で収束して頂きたいです。ほんと。
さて
3月の営業日ですが
変わらずに
火曜~土曜 18:00~2:00
日曜、祝日 18:00~24:00の営業です。
そして
毎週月曜+第2、第4日曜がお休みですが
今月は第3日曜20日に貸し切りが入っているので
通常営業はお休みです。申し訳ありません。
お料理ですがやっと
ランパールでもホワイトアスパラガスをご用意し始めました
オランダ産の極太をシンプルにハーブバターソースで。
湯澤シェフが飽きたらスタイル変わると思います。
牛テールの赤ワイン煮込みとフォワグラのテリーヌに
焼き苺とトマトのコンポートを添えた前菜は秀逸。
秋田から高原比内地鶏も入荷。
他にも春の食材が沢山出て来ると思います。
春と言えば貝類、サクラマス、蛍烏賊に山菜、ですかね。
湯澤シェフがどのように仕上げるのか私も楽しみです。
今月も旨い物用意して
楽しみにお待ちいたしております。